知らなかった!チューリップの面白さ

スポンサーリンク

昨年の秋にチューリップを植えました。

チューリップを植えるのなんて、小学校の時以来!

 

今はいろんな色、形のものがあるんですね。

球根を選ぶのもとっても楽しかったです。今回は4種類のチューリップを選んで植えてみました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

チューリップの面白さ

2016チューリップの蕾

春になって、一番最初に咲いたのはこの種類。

桃色のチューリップです。

他の種類にくらべてかなり早く咲いたのは、私の計算ミス…。

チューリップの種類や日当たりで咲く時期も変わってくるんでしょうかね?

 

 

チューリップシャーリー_黄色

続いて咲いたのは、桃色の隣の黄色いチューリップ。

でもちょっとまって!

私、黄色なんて植えたかしら……??

 

 

チューリップシャーリ_紫になる

よく見ると、黄色の中に紫縁の花が咲いている。

この紫の花は買う時に選んだ覚えがあるんだけど、もしかして中身商品違いのはずれ球根を引いてしまった!?

 

そう思ってがっかりしていたのですが…

 

 

チューリップシャーリー_紫

1週間後には、なんと黄色が紫色に変わっているではありませんか!

こんなことってあるんだ~。

 

調べてみると、このチューリップは咲き進むにつれて色が変わるのだとか。

黄色と紫色ではまったく違う雰囲気になるので、2度楽しむことができます。

毎日色が変わったか確かめるのはわくわくしますよ。

名前は『シャーリー』というそうです。

 

 

チューリップアイスクリームの雨対策

そして、今回一番楽しみにしていたチューリップ。

夫も興味深々で花が咲くのを待ちわびており、ふと見ると野菜に使う予定だったカバーを雨よけにこのチューリップに立てておりました。

 

こうして大切に育てられた、箱入りチューリップ。

ついに蕾が開きましたよ。

 

 

チューリップアイスクリーム開花

背丈が小さいのでまわりの草に隠れてます。

ちょっと見づらいですが、花びらが何重にも重なったモコモコのチューリップなんです。

 

球根は3球植えたのですが、咲いたのはこれ1つだけでした。

他のブログさんを見てみると、この種類は芽が出にくかったり花が咲くまで至らないことも多いようですね。球根に問題があるのか、育て方に問題があるのか…。

ちょっとギャンブル的な要素もあって燃えますね。

 

 

チューリップアイスクリーム開花

名前は『アイスクリーム』。

横からみると、カップに盛ったアイスクリームに見えなくもない。

大事に育ててきたのでこのおいしそうな姿が見られて満足です。

 

私、チューリップを侮っていました!

探せば面白い種類がまだまだありそうですね。

来年にはまた違う種類のチューリップを植えるのも楽しそうですが、今回のチューリップの球根で来年もまた咲かせるのも育てる面白みがあっていいなぁ。

ひとまず、このまま葉っぱが枯れるまで待って球根の様子を見てみることにします。

 

 

***********

この度の熊本地震で被害に遭われた方に、心からお見舞い申し上げます。

 

九州が好きでよく旅行にも訪れておりましたので、ニュースを見るたびに胸を痛めております。

これ以上被害が拡大しないこと、一日も早く皆様が穏やかに過ごせる日がくるよう願っております。

 

 

コメント

  1. やまっぺ より:

    みいやんさん、こんにちは!

    沢山のチューリップを植えられたんですね~目の保養になりました。とっても素敵です!

    それにしても、色が変わる品種があるなんて驚きです。一粒で二度美味しいというか…何だかお得でいいですね!
    「アイスクリーム」は近くのホムセンで球根の高価さにたじろいだ記憶があります(笑)でも、価格に納得のゴージャスさですね。
    私は小学校の花壇に植わっているようなシンプルなものしか植えなかったのですが、みいやんさんの花壇を見て、今度は変わり種にもチャレンジしようかなと思いました。

    下草にネモフィラが植えられていたりと、花いっぱいで素敵な花壇ですね。以前悩まれていた花壇の土壌改良もバッチリなような…いつか全体像を拝見したいなどと、思っております。

    ところで、みいやんさんは終わったチューリップをそのままにして、出来た球根を来季に使おうと思われますか?
    花が小さくなると聞いて、悩んでいるんですが…

  2. やまっぺ より:

    連投失礼します。やまっぺです。

    あっ、「今回のチューリップの球根で来年もまた咲かせるのも育てる面白みがあっていいな」と、書かれていますね。失礼しました(汗)

    • みいやん より:

      やまっぺさま

      やまっぺさんこんばんは~。
      早い段階で土の入れ替えをしていた1平米くらいのスペースだけ、気合を入れて春の花で埋め尽くしてみました!
      だから庭全体をみると、まだ土が丸見えで寂しい状態なんです^^;
      来年は、春の花コーナーの面積を更に増やしていきたいなーなんて考えてます♪

      チューリップはほんとにすごい種類が出ているんですね。
      植える所をどんなイメージにしようかと考えながら、たくさんの種類の中から選んでいくのは楽しかったですよ!
      変わったものを植えたら、咲くまでが本当に楽しみにお世話できました。
      やまっぺさんも、ぜひぜひ今年はお気に入りのチューリップを植えてみてください。

      球根は続けて植えると、花が小さくなったり色があんまりだったりという話しはききますよね。
      他の種類も植えたいので球根の買い足しはしようかと思っているのですが、今咲いている分も6月頃に堀りあげて、また秋頃に空いている場所に植えかえてみようかと思っています。

      ほんとに植物には癒されますね。
      早く庭が花や草で賑やかになるようにがんばります!