ブログやグルメサイトのクチコミで評判の良いクッキーがあります。
「関西おすすめのお土産は?」などの回答にたびたび登場するほど知名度は抜群!それどころか関西以外の方がわざわざ取り寄せまでされるこのクッキー。
関西では有名なこのクッキー
実は大阪に住んでいながら私、未だにこのクッキーを食べたことがないんですよね。
関西ではメジャーなクッキー、最近はネットでもやたらと評判を目にすることが多くてこのクッキーが気になって気になって…。
そしてとうとう購入してしまいました!!
ケーキハウス「ツマガリ」のクッキー。
大丸梅田店に行ってみました
大丸梅田店で壁一面で足りないくらいに陳列されたたくさんの種類の中から、気になるものをちょこちょこと買ってみました。
だいたいが1枚84円なので値段も手ごろですよね。
お会計のときに試食を入れてくださって嬉しすぎてどきどきしてしまいました(笑)
ちなみに一枚目の画像はすべて試食でいただいたものです。これだけで十分な量が。
今回はスタンダードなバタークッキーのバリエーションをいろいろと購入しました。
胡桃入りや珈琲、エダムチーズなど。
他には私がお茶入り菓子が好きなので、抹茶やほうじ茶、紅茶が入ったものも買ってみました。
食べてみた感想
さてさて、家に帰って真っ先に封をきってみる。
気になるお味のほうは…。
なんだこの初めての歯ざわりは!?
今までクッキーをかじった時の食感は「サクっ」と表現していました。
でもツマガリのクッキーの歯ざわりは私流で言うと「シャクシャク」。
微妙なこの違いを伝えるのは難しいのですが、ツマガリクッキーはなんといいますか”噛み応えがあるのに軽い“んです。
更に普段食べているクッキーにくらべ甘さが少なく、食べた後に甘だるい感じが残りません。
そのおかげげでナッツやチーズの「風味でごまかしたもの」ではなく、本来の美味しさを感じることができます。
お茶クッキーシリーズの方も食感は違えど、同じく甘さが主張しておらずこちらもそれぞれのお茶の美味しさが伝わります。
大事に大事に食べたくなるおいしさ。
クッキーってほとんど自分で購入しないのですが、ツマガリのクッキーはまた買おうと思いました。
残念ながら店舗は兵庫と大阪にしかないようですが、オンラインショップがありますので全国から取り寄せできるようです。
甲陽園本店にはケーキなどの生菓子もあるそうなので、ぜひ一度足を延ばしてみたいですねえ。
今回購入した中のお気に入り
・甲陽園のくるみ坂 (バタークッキーに胡桃が入っていて二度美味しい!)
・珈琲クッキー (一番最初に食べたためかインパクト大!)
・啓示くんのアールグレイ (紅茶のラングドシャでホワイトチョコを挟んでいます。紅茶が濃厚!)
◆ケーキハウス ツマガリ◆
→WEBサイト
甲陽園本店
〒662-0015
兵庫県西宮市甲陽園本庄町6-38
TEL:0798-72-1071
阪急甲陽線(神戸線夙川駅乗り換え)甲陽園駅より徒歩約2分
大丸梅田店
〒530-8202
大阪府大阪市北区梅田3-1-1
大丸梅田店地下1階西
TEL:06-6343-1231(代)
JR大阪駅より徒歩約2分
大阪市営地下鉄御堂筋線梅田駅より徒歩約5分
大丸神戸店
〒650-0037
兵庫県神戸市中央区明石町40
大丸神戸店地下1階
TEL:078-331-8121(代)
JR、阪神元町駅より徒歩約7分
コメント
こんにちは^^
おいしそうですね。シャクシャクっていうんですか。
実はクッキーはカントリーマームみたいに柔らかいのじゃないとダメなんですけど、シャクシャクいうクッキーは大好きです。
食べた感想、ヨネスケさんより断然上手ですね(笑)
前に大阪の人たちと働いていたんですが(あのリズミカルな言葉づかいと突っ込みを強要するのりが大好きでした^^)そんなおいしいものは買ってきてくれなかったわ~。
この間もチーズケーキにレモンジャム…というのを見て、思わずチーズケーキ買っちゃいました^^;
今日のも買うかもしれないです。個人的にアールグレイに興味あり。
おいしい物を食べている間はシアワセは逃げないそうなので、食べ続けたいと思います。(あまり太らない体質に産んでくれた親に感謝です…)
すここ様
シャクシャク…粉の割合が比較的すくないみたいなのでこういう食感になるんでしょうかね?
かといって油分でギトギトってわけでもないんですよ。
柔らかいクッキーといえば、小さい頃にホットケーキミックスで焼いたクッキーが好きでしたがあんな感じかな?子どものおもちゃでクッキーやけるものがあって親戚のお姉さんからおさがりをもらい夢中で作っていました^^
大阪の方からはツマガリもらえなかったのですね…。
奥様方の贈答では割と使われる率が高いのですが、何で出し惜しみするか!大阪人!!
今度関西の方と縁があれば、ぜひツマガリのクッキーをおねだりしてくださいね(笑)
すここさんもおいしいものに幸せを感じますか!
私もおいしいものが大好きですよ。ほんと、食べているあいだは幸せにひたってます♪
アールグレイのやつは夫のお気に入りです。少し甘めのホワイトチョコが紅茶の風味と合わさってミルクティのようです。
しかし太らない体質とはうらやましい…。
最近は歳で代謝が悪くなってきたのか食べたら食べただけ体に蓄えてしまうようです。