私が留守の間にクール宅急便で『ふるさと納税 返礼品』が届きました。
今回は受け取ってくれた夫が「すごいよ!」と良い反応だったので、ブログで紹介したいと思います。
私が外出先から帰って来るや否や、夫が「ふるさと納税の返礼品が届いたけど、困ったよ~」というので何が困ったのかをきくと、”冷凍庫に入らない”ので大変だったそうです。
肝心の返礼品は何だったかというと、それは『豚肉』でした。
豚肉が思っていた以上にたくさん届いて、冷凍庫を整理して返礼品を詰めるのに苦労したそう。
で、夫が頑張って入れてくれた冷凍庫の状況はこんなです。
宮崎県都農町_冷凍庫に入りきらないほどの肉・肉・肉!!!
もうこれ以上入らないくらいに詰め込んでます。
もとから冷凍している肉と合わせると、うちの冷凍庫は今、肉でいっぱい!
まあ、冷凍庫の場合はギュウギュウに物を詰め込んでいる方が電気代の節約になるというので良いですが。
では実際にどれだけの肉が届いたのか見ていただきましょう。
届いた肉はこちらです!
豚肉が10パックとおまけのハンバーグ4個です。
1パックは冷凍庫に入らずその日の晩に食べてしまったので、画像には9パックしか写っておりませんが確かに10パックの豚肉が届きました。テーブルからはみ出すほどのボリュームですよ。
肉の部位は、モモスライスと、
ウデスライスでした。
どちらも細切れではなく、大判スライスだったので肉巻きなどの料理にも使えるところが良いですね!
そして本日の晩御飯。
ただいま専業主夫をしている夫が、この豚肉を使って晩御飯を作ってくれましたよー。
返礼品のお肉はいつも買っている豚肉より少しだけ厚みがあって噛み応えがありました。(決して硬いだけではないですよ)
生姜焼きは味付けが濃いので素材の味を味わえたわけではないのですが、肉をしっかり食べた満足感があります。
さっきも言ったように、肉が大判なので料理の幅が広がりそう。
少し前に細切れ豚を買いだめしてしまったから、返礼品の豚肉と料理によって使い分けていこうと思います。
今回も満足な返礼品が届きました。
この豚肉を送ってくださった自治体は『宮崎県都農町』です。
美味しかったです。ありがとうございます!
楽天からふるさと納税すると、楽天ポイントももらえますよ!
コメント