私の生活環境が大きく変わる出来事がありました。
そして最近やっと、新しい生活に気持ちを切り替えられるようになったので久々にブログ更新しています。
夫が急に会社を辞めました
環境の変化というのは、実は夫が急に会社を辞めてしまったんです。
彼は次の就職先、はたまた他に何か別のことをするのか?など何も決まっていなくて、だから今は家にいて食事を作ってくれたり、洗濯をしてくれたり家事を多く負担してくれています。
ということで、冒頭の画像は「夫が焼いてくれたパンの朝食」と、ここで紹介しておきますね。
周りの人からは「夫婦間で険悪な雰囲気になってないの?」と聞かれますが、急いで見つけた次の職場が夫に合わなかった時の方が私は嫌なので、焦らずに良い勤務先を見つけてほしいと思っています。
とはいっても、私のささやかな収入だけで生活していくとなると今までのように無計画に「食べたいものを食べたり旅行に行ったり欲しい物を買う」という暮らしは無理、むしろ切り詰めていかないとだめなのでこの機会に2人で節約について話し合っています。そして共通の『節約』という目標を持つことで、今は夫と共闘しているような感覚になり夫婦で盛り上がっています!
意外や意外、お金のことでは夫が退職したことで夫婦の信頼度が高まった!?
っと、話し出すと長くなるので節約生活についてはまた別の日に紹介しますねー。
家計が大変になることよりも、私の気持ちが動揺したことがあります。
それは『家に帰るとご飯ができている』ということ。
これまでもチラっと話したことがあるのですが、私の食生活はほんとにひどいものだったのです…。
家に帰ってから料理を作る気力がなくて、スーパーのお弁当はまだ良いほうでたまにお菓子だけ、それもスナック菓子一袋を一気に食べたりで済ませることもあったり。夫はもっと帰りが遅かったので家でご飯を食べないことが多かったから一人分の食事を作ることが面倒だという理由もあったんですけどね。
そんな生活から、今は晩御飯という楽しみができました。毎日仕事が終わって家に帰るのがわくわくなんです。
それに加えて毎日お弁当と、美味しいコーヒーを淹れて仕事に持たせてくれます。
すごく不思議な感覚なんですが、毎日ちゃんとした食事を食べると暮らしの質があがったみたいに感じるんですね。以前より食費を節約しているにもかかわらず気持ちは満たされます。
でもちょっと困ったことが出てきました。
料理したり、筋トレしたり、毎日したことを夫が話してくれるんですが、充実している夫の暮らしが羨ましくなっちゃって…。
生活が不安で私は毎日『フルタイム+残業』で仕事を頑張っているけど、ひょっとしたら他に犠牲にしているものがあるんじゃないか?と考えることが増えてきています。
収入は減るけど、時短で働いてもう少し家庭や自分のことに使う時間を増やしたいなあという気持ちが湧いてきているのですが、その気持ちがいつか爆発してしまいそうです!
なーんて言っても、小心者の私は仕事を辞める勇気がないんですけどね。とりあえず家のローンを完済するまでは仕事は続けないとね。
ということで、
家で家事をしてくれる主婦や主夫の皆様、毎日癒しをありがとう。
私も居心地のよい家庭をつくれる主婦を目指して頑張ります。

ピンチはチャンス!
夫の退職をきっかけに、これまでの生活習慣やお金への考え方を変えていきたいですね。
コメント