スタディコーナーのゴミ箱をDIYしてみた

スポンサーリンク

今の家に引っ越してから4年間、ずっと悩み続けていた問題がやっと解決しました。
『PC・勉強コーナーのゴミ箱問題』が。

 

リビングの一角をPC・勉強コーナーにしていて、私はこのスペースで過ごす時間が長いです。
夜、仕事から帰ってきたら食事やお風呂の時以外はほとんどここに座ってるのですが、過ごす時間が長いと当然いろんなゴミも発生するわけで。
なのに「ちょうどいいゴミ箱がないから」という理由でゴミ箱を置いてませんでした。

 

ではどうやってゴミをまとめていたかというと、

 

PCコーナーごみ箱問題

夫がお土産に買ってきてくれた大福の入っていた紙袋がたまたまデスク下に収まるサイズだったので、中にビニール袋を入れて、ゴミ箱代わりに…。

ほら、デスク下にぴったり収まってちょうどいいでしょ!

 

一見すると机の下にしまい込めるのでスッキリ見えて「いい感じ~」としばらくの間は機嫌よく使っていたのですが、やっぱり紙袋は紙袋。

ついに、「ちゃんとしたゴミ箱をDIYしよう!」と立ち上がったのでした!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スタディコーナーのゴミ箱をDIYしてみた

DIYに取り掛かる前に、ではどんなゴミ箱にしようかと考えたのですが

先ほどの紙袋を使ったゴミ箱もどきが使いやすかったので、紙袋をヒントにすることに。

 

このスペースのゴミ箱に求めることをまとめてみました。

  • 机の下にぴったり収まる
  • サッと出し入れできる
  • 見た目が奇抜でない

 

この条件を満たす『PC・勉強コーナーのゴミ箱』を作って欲しいと夫に伝え(他力本願)、いざDIY!

 

 

ゴミ箱をDIYする

寸法を決めて、ホームセンターで材料購入。

最近は暑すぎて外では作業できないので玄関で製作をします。

家の設計をする時にかっこつけて(?)玄関を広めにしたんですが、思わぬところで役立ちましたー。

 

そして完成したゴミ箱がこちら。

 

 

PCコーナーごみ箱完成

木製ゴミ箱です。

サッと引き出せるように、正面に取っ手をつけました。

みいやん
みいやん

本当は横向きの取っ手が欲しかったんだけど、ホームセンターに好みのものが売ってなくて。しょうがないから素材が真鍮の、この縦型で妥協しました。

 

 

 

ゴミ箱裏にコロ

更に底にはキャスターをつけてスムーズに引き出せるようにしましたよ。

 

で、正面からキャスターは見えないほうがいいなと思い、全面の板を長くして正面から見た時には隠れるようにしてもらいました。

画像でいうと左の方ですね。キャスター左側の板がちょっと長くなってるでしょ?これのおかげで前から見たらキャスターが見えないんです。

 

 

ゴミ箱DIY工夫したところ

そしてもうひとつ、DIYならではの工夫が画像の矢印先です。

スーパー袋を中に設置して使うんだけど、常に袋の口が開いている状態にするために袋の持ち手を引っかける為の釘を打ちました。

地味にこの効果もでていてゴミを捨てやすいです。

スポンサーリンク

 

PCスタディコーナーのゴミ箱

机の下に置いたイメージはこんなです。

紙袋からは見た目がかなりマシになりましたね(笑)

木枠の中に入れているスーパーの袋もまったく見えないので合格。

 

ただ、机よりも色がかなり明るいので塗装してもいいかななんて考えているのですが、天然木はしばらくすると色が濃くなってくるのでちょっと様子見。

 

 

PCスタディコーナー下のゴミ箱引き出し式

引き出したところ。

キャスターのおかげでスムーズに動きます。

かなり使い勝手がいいですねー。キャスターはつけて良かった!

 

DIYは「ここはこうだったらいいのに…」という悩みをピンポイントで解決できるところがいいですね。

自分たちが使いやすい形のものをこれからも手作りしていければと思います。(実際に造るのは夫ですが…私はご意見番として参加していきましょうかね)

コメント

  1. 京子 より:

    素敵なゴミ箱の完成ですね!!
    「引出し」かと思いきや・・・
    把手がついて、
    引出しのような箱、(前板 側面の板の仕様)前からみても側面からみても良い形ですね
    キャスターもついていて、 
    ビニル袋引掛けもついて、

    ゴミ箱って、自分の使い方にぴったりはまると、とても嬉しいですよね。
    アップグレードされたゴミ箱 いいですね。

    • みいやん より:

      京子さま

      ありがとうございます!

      ゴミ箱を置くならゴミ箱だと主張しすぎない物がいいな~とずっと探してたんです。
      引き出しみたいにすれば机にもなじむかなと思って作ってもらったんですが、京子さんからも違和感ないとおっしゃっていただきホッとしてますー。

      この調子で洗面台のゴミ箱もDIYしてしまおうかなあなんて考えてるんですが、こちらはどんな形が使いやすいのかまだひらめかないんですよ。
      もう少しゴミ箱なしの洗面台でいくことになりそうです。