引っ越しました
ご無沙汰しております。
バタバタして更新ができなかったのですが、この度、無事引越しを終えました。
いざ!快適な新生活!!と楽しみにしていたのですが、家の中はまだダンボールが散乱しており必要な物もそろっておらず、なかなか思い通りにはいかないですね…。
特に、引越しで処分した調理道具がまだ買えておらず、料理ができないのがイタいです。
簡単に素麺でも…と思ったら鍋がない。
「今晩は包丁なくても作れる焼きそばでいいよね。」もすでに4日目。
なんだか新居なのに仮住まいみたいで。
早く通常の暮らしをスタートさせねばね。
とは言っても、新築の家はやはり良いですね!
夫と二人、「旅館みたいね。」といいながら毎日過ごしています。
まだ自分の家だという感覚が薄いからかなぁ?
でも私達がくつろげる要素がたくさんつまった家であることは実感あるんですよね。
これからもっともっと私達好みに育てていきたいです。
インテリアなんてまだ程遠い状態なのですが、普通に暮らしができるようになったらぼちぼち家の紹介もしていければと思います。
今日はひとまず引越しのご報告まで。
この後もどうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ゆっくりとPCに向かう時間がとれなくてブログを更新できないがもどかしいです。
コーヒーを飲みながらみなさんのブログをじっくり楽しめる日はくるのだろうか。
当面はPCの時間を増やすのが目標です!
コメント
祝完成! お引越し…おめでとうございます(*^0^*)
こ…この画像は、かの縁側&濡れ縁ですね~♪
すっごく、ステキだな、と思いました!
こういう雰囲気…すっごい好きなんですo(*^▽^*)o~♪
うわぁ~~…早く中も見たいです。
でも、お忙しいみたいなので…お時間が取れた時に。
楽しみに待ってますので☆
今は私も、怒涛の打ち合わせがひと段落ついたところなんですが。
「これは…働きながら家づくりしてる人は大変だわ」と思いました。
時間があるはずの自分でも、頭混乱しそうになってますので…(--;
ウチは残念ながら、”濡れ縁風”ウッドデッキは、減額仕分け対象となってしまったのですが…
それでも何とか、”縁側風”スペースを確保することはできました~。
といっても、みいやんさんとこみたいに、本格縁側&濡れ縁ではありませんので…
お恥ずかしい限りですが(^^;
それでは、お引越し疲れも残ってるでしょうし
まだまだお暑いですので。
お身体にはお気をつけてください。
akariさま
返信が遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます。
濡縁の平屋がついに完成しました~!
akariさんはちょうど打ち合わせの追い込み時期でしょうか。
決めることが集中する時期は大変ですよね。
私はその時期には考えることを放棄して、もっと早くからいろいろ計画しておけばよかったと思ったものです。
濡縁は見送りになってしまったのですね…。
でも縁側スペースを確保できたとのことで、良かったです~。
濡縁とかデッキとか、完成してからでも施工できそうですもんね。
akariさんの縁側計画、楽しみにこれからの進捗を拝見させてもらいます!
こちらのお気遣いまでありがとうございます。
まだ荷物も片付かないうちに台風なんかきちゃって、更にばたばたしておりますが(おかげで何もできない…)この後もがんばっていきますのでどうぞよろしくお願いします。
akariさんもこの後は準備関係などで大変でしょうが、お身体にお気をつけください。
竣工おめでとうございます。
楽しみにしてましたよ〜縁側、本当に素敵です!
暑い中、お引越しもお疲れさまでした。
まだしばらくは大変でしょうが、体調にお気をつけてお過ごしくださいね。
他のところの紹介も楽しみにしてます。
ゆっくり待ってますよ〜。
holicさま
ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
いや~。
真夏の引っ越しは、やるもんじゃないですね。
エアコンなしの作業のつらいこと。
更に夜の熱帯夜が尋常じゃなくて、一睡もできず次の日の作業に支障がでまくりでした。
悔しいのは、エアコンがついてからは比較的すごしやすい日が続いていることです。(昨日から台風の雨で寒いくらい)
今は足りないものをそろえていっている段階なので、そろそろちゃんと生活もできそうになってきました。
これからもどうぞよろしくお願いしますね♪
お引っ越しおめでとうございます!
外観写真、むちゃくちゃイイ感じですね~(^^)
私たちも引っ越し当初は「借りてきた猫」状態の生活でしたが
時間が経つにつれ、少しずつカスタマイズされ
「我が家」という実感がわいてきました。
「家づくり」の次は「家育て」ですね♪
おうちの紹介も楽しみに待ってま~す。
お疲れさまでした…
ごまめさま
返信が遅くなり申し訳ございません。
そしてありがとうございます!
やっぱり引っ越し直後はこんなものですか。
あまりにひどい生活をしているので自己嫌悪に落ちてました…。
今は必要なものをそろえていっているので、やっと料理も簡単なものならできるようになってきましたし、これからの暮らしの形が見えてきだしたように思います。
「家育て」という言葉、ほんとにしっくりきますよね~。
引っ越すまでは「入れ物」という感覚だった家が、住んでからは血が通いだしたというか…うまくいえないですが、活き活きしてきた気がします。
これからお互いに長い時間をかけて育てていきたいですね。
ということで、今後ともよろしくお願いします!
竣工おめでとうございます^^
ついにみいやんさん家も完成かぁー!こないだ着工かと思いきや。。
わぁー和の趣きがめちゃめちゃ落ち着く!
本当に縁側が素敵ですね(^^♪蚊取り線香の夏が良く似合う!
なんとなく自分の家でない感じ良くわかります。
寝室で落ち着いて眠れるようになるまで2か月くらいかかりました 汗
そう!完成してもまだまだ家づくりは続きますから
楽しみながら家育てしてくださいね!!
casa*さま
ありがとうございます。
お返事が遅くなりすみません。
そうそう。
casa*さんは、まだ遥か昔の、プランができる前からみてくださっていたから余計に長く感じたことでしょう。
ほんとに時間がかかりましたもんね~。
私も、「やっとかー」という感慨深い気持ちになりましたがまだまだ夢のような気でもあります(笑)
こうして写真で見ると、想像していたいじょうに「和」っぽいですね。
この縁のところに今は洗濯物を干してますが、そのうち干し柿とかつるしてますます「和」っぽく演出してみようかしら。
あ、蚊取り線香はもちろんブタちゃんのを使ってます(笑)
寝室でぐっすり寝られるまで二ヶ月ですか!?
私もまだまだ夜中に何度も目が覚めるので、先は長いですね。
今はまだ家のにおいも、自分の家のにおいじゃない感覚ですごく気になるんですよ。
幸い、木の良いにおいだからいいのですが…。
それでも日がたつにつれて愛着は沸いてきますね。
一日も早く目障りなダンボールとゴミ袋をなくして、落ち着ける家になるようがんばります。
今後ともよろしくお願いします。
おお~! 竣工おめでとうございます!!
そして お引っ越し お疲れ様です -☆★
皆さん仰っているように、何て素敵な縁側&軒天!!
この、奥まで見通せてしまうほどのズドーン感。 たまりませんな。
きっと お家の中から外を見たときの、外部への繋がり感も
素晴らしいのでしょうね~ ♪♪
戸袋の意匠も素敵だなぁ (人´∀`).☆.。.:*・
しばらくは 落ち着かないと思いますが…
(私も 自分の家と思えるまでに、半年くらい かかったかも ;;)
いろいろと 揃えていく過程も、また楽しいものですよね。
しましまさま
返信が送れてすみません~。
ありがとうございます。
そうなんです。
奥まで大解放で、写真を撮っている側のお宅からも丸見え状態でほんと申し訳ないです;;
きっと窓を開けるのにも気を使っていらっしゃると思います…。
早く庭に目隠しを造らなければ!
家の中からは荒れた庭が見えてしまうので、今はまだ目をそらして過ごしてます(笑)
美しい植栽なんかが見えると最高なんですけどね。
そのために、昨日と今日の休日は植物の為に庭の土作りを張り切ってやろうと計画していたのにまさかの台風;;
朝から雨戸も閉めっぱなしで残念なことになっています。
早く庭の緑をみて和める家にしたいわぁ~。
あ、戸袋のことありがとうございます。
私もこの部分好きなんですよ^^
これも含めた家の意匠だなと思っています。
しましまさんは自分の家と思えるまでに半年もかかったのですか!
手を加えていくたびに愛着が増していっているので、私も楽しみながら馴染んでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
おぉ!お引越しされたんですね!お疲れ様です。
竣工おめでとうございます。
なんと立派な戸袋。
開放感がたまりませんね。
お家紹介ワクワク楽しみにしています!
私も、引っ越しまであと一か月を切りました。
日が近づくにつれて、不安もあり、楽しみもありです。
暑い日が続いていますので、お疲れでませんように、お身体大事に~
こみんさま
ありがとうございます。
返信が送れてすみませんでした。
戸袋は実物は結構、いやかなりゴツいですよ。
こうして写真でみるとシュッとしているんですけどね(笑)
よくコウモリが戸袋に巣を作る話をききますが、我が家だとマンションなみの巣ができそうです。
開放感はすごいですね。
調子に乗って、もう虫とか土ぼこりとか関係なしに開け放してます。
引っ越しの日はそれで夜の蚊に悩まされましたが…。
私、4匹も倒しましたョ。
こみんさんもいよいよ引っ越しですか。
私は引っ越し先の荷物よりも、引っ越しで残していく家の掃除や、捨てていく物などの処理が大変でしたねー。
車で粗大ゴミを搬入しにいったり、ゴミ袋を何十枚も使ってゴミをまとめたり。
おかげで体調がボロボロになっちゃいました。
今からできることは取り掛かっていくほうがいいかもしれません。
こみんさんも、お身体に気をつけて引っ越しを乗り切ってくださいね!
その後は楽しい生活が待ってますよ~。(と、まだそこに到達していない私が言ってみる)
今後ともよろしくお願いします。
お引っ越しおめでとうございます!
とても素敵な雰囲気のある佇まい。
う~ん、すばらしい!
これから片付け大変でしょうが、だんだんと片付いていくとより家が好きになっていくと思います。
また、自分が考えた間取りや設備が思い通りに生活にマッチしたときにはウキウキしますよ(笑)
もちろん、ここに棚板追加したいとか、フックつけたいとか、生活して気付くこととかも出てくるので、そこも楽しいと思います。
また遊びに来ますので、気長に待ってます☆
サコツさま
ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
「おばあちゃんの家」の佇まいは少しは出ましたでしょうか。
まだ家の中も庭も殺風景なので、これから少しづつ手を加えていきたいなと楽しみにしております。
自分の家だと感じないのは、やっぱり散らかっているダンボールやゴミ袋のせい!?
ああ、1日も早く片付けねばですね。
今日も片付けする予定だったのに、台風のせいで朝から雨戸も窓も閉め切って篭っているので何もできないです><
頼むから休日にこないで~。
間取りで「これ便利だわ。」と思うところが出てくると、とっても嬉しいですね。
ふとしたところで、そういう部分があって発見が面白いです。
今は夜過ごす時間が圧倒的に長いから、休日に朝から家でゆっくり過ごす時には家を堪能しようと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。