先日から地元大阪でのホテル滞在記をお伝えしていますが、Part3は満足感100%のホテルでの過ごし方、チェックインからチェックアウト後まで私が実際にどんな風にホテルで過ごしていたかを紹介します。
ザ・プレジデンシャルタワーズ宿泊記Part2
クラブフロアに宿泊
まず最初に私たちが宿泊したプランですが、
私たちが予約したのは、リーガロイヤルホテル大阪上階のザ・プレジデンシャルタワーズというクラブフロア。
プレジデンシャルタワーズにはこんな特典がついているので、ホテル滞在を楽しむにはぴったりなんです。
プレジデンシャルタワーズ特典
- 23階プライベートラウンジ利用可能
朝食(7:00~10:00)
ティータイム(11:00~14:00)
アフタヌーンティー(14:00~17:00)
アペリティフタイム(17:00~21:00) - スイミングクラブにてプール&サウナ利用無料
- ライブラリーでの各種書籍 / CD / DVDの貸出サービス
- 滞在中の駐車料金無料
- パーソナルコンシェルジュ常駐
- 滞在中の身の回りのお世話をする専任スタッフが24時間待機
- 専用フロント
座ったままチェックイン・チェックアウト - セキュリティキー
- ズボンプレス&靴磨きサービス
クラブフロアでの過ごし方
14:30 チェックイン
チェックイン時間は15:00だったのですが、少し早くついてしまいました。
荷物だけ預かってもらうつもりで、23階にあるプレジデンシャルタワーズ宿泊者専用のフロントで声をかけると、部屋の準備が完了しているからと早めのチェックインを受け付けてくださいました。
チェックイン後に部屋まで案内していただきます。
ザ・プレジデンシャルタワーズといわれる24階から27階へは、エレベーターにルームキーを差し込んで操作しないと昇れないようになっています。
宿泊客以外は立ち入れないんですね。
荷物を降ろして部屋の説明を受けます。
部屋のインテリアは見た目も物も決して新しくはないですが、清潔にされている印象は受けました。
14:30 アフタヌーンティー
さて、部屋で一息つく間もなく23階に戻ってきましたよ~。
お目当てはこの奥のラウンジです。
14:00からのアフタヌーンティーで、ケーキやサンドイッチ、飲み物をいただきます。
ケーキは何種類食べたかなぁ?
美味しそうなケーキがつぎつぎに出てくるのにお腹がいっぱいになっちゃって。
食べたいのに食べられないのも辛いので部屋に戻ることにしました。
15:45 ライブラリーでマッサージ/CDを選ぶ
部屋に帰る途中、ラウンジの向かいにあるライブラリーに立ち寄ってみましたよ。
種類は少ないですが、書籍やCD、DVDが置いてあって貸し出ししてもらえます。
部屋でBGMとして流すためのCDを2枚と、旅系の雑誌をお借りしました。
ライブラリーにはマッサージ機も1台あり、他に人がいなかったので夫と交代でマッサージしてもらいました。
足の先から手の先まで揉んでくれるタイプだったので痛気持ちよかった~!
16:30 部屋で入浴
部屋に戻ったらライブラリーで借りたCDをさっそく流します。
そして部屋に置かれている備品チェック。
化粧品は資生堂エリクシールでした。男性用の化粧品もあり、こちらも資生堂のもの。
目に留まったのが入浴剤。
バスソルトがあったので早速1回目の入浴をすることにしました。
家では風呂釜が傷むのではないかと気になって、バスソルトは使わないようにしているんですよね。
この機会に楽しむことにします。
本当はこの時間にプールで泳ぎたかったんだけど、疲れていたので体力温存のために諦めました…。
お風呂は年代を感じるものでしたが、枕がついていたりしてバスソルトを入れたお湯での~んびり入ることができました。
嬉しかったのは、お風呂・洗面室にもスピーカーがついていたので借りたCDを聴きながら更にのんびりできたことです。
そしてお風呂からあがったらバスローブをザッと羽織り、ベッドの上で本を読んでいたらいつの間にか寝てしまってました。
18:00 アペリティフタイム
昼寝から目をさましたらラウンジでアペリティフタイムが始まっている時間だったので、着替えてラウンジに降りていきます。
2時間ほどゆっくり飲み物やつまみをいただきながらおしゃべりし、モニターのテレビを見て過ごしました。
計画段階では外に食事に行く話もあったのですが、あまりお腹もすいていなかったので外食はしてません。
19:00 マッサージ
部屋に帰る前に、またまたライブラリーでマッサージ。
このマッサージ機、本気で家に欲しくなるわ~。
20:00 部屋に戻る
部屋に戻ってきました。
ちょっと落ち着きたいなーと、部屋に備え付けのコーヒーマシンでお茶を淹れます。
コーヒーマシンはUCC『ドリップポッド』が置かれていて、「セイロンブレンド紅茶 」「深蒸し静岡煎茶」「モカ&キリマンジャロ」がサービスでいただけるようです。
横のアルコールは有料です。
20:30 サウナ/風呂
緑茶を飲んでホッとしたところで、私はお風呂へ。
プレジデンシャルタワーズの宿泊者はホテルのプール&サウナが無料で使えます。フロントの説明では浴場もあるとのことなので、メインの入浴は浴場・サウナですませることにしました。
6階のプールフロントで受付をしてもらって、いざ浴場へ!
お風呂とサウナにしっかり入り、入浴の後は休憩室で少し休んでいくことにします。
まわりのみなさんはバスローブを身に着けてリクライニングチェアに寝ているので私も同じように。
入口にはちょっとしたドリンクバーのマシンが置かれていて、飲み物は自由に飲むことができます。
冷たい炭酸水と雑誌を持って、リクライニングチェアに寝転びながらクールダウンしました。
で、気づいたら浴場で1時間以上過ごしてたんですよ。そのくらい居心地よかったです。
22:00 就寝
お風呂の後は部屋に戻り、ベッドで横になりながら本を読んでいたらいつの間にか寝ていました。
6:00 起床/部屋で入浴
翌朝は早く目が覚めたので、朝食の前に軽く入浴です。
シャキッとしそうな柑橘のバスソルトで入浴。目が覚める~。
7:00 朝食
翌朝はラウンジで朝食です。
他の宿泊客はこの部屋にはまだいらっしゃいませんでした。でも私たちが料理を取っている間にテーブルはどんどん埋まっていってましたね。
このホテルは特に和食が充実していて本当は煮物などたくさんの美味しい物をいただいたんだけど、周りのテーブルに人がいらっしゃったので写真を撮るのを控えてました。
だから美味しそうな料理写真を紹介できなかったんだけど、実際はこの画像以上に豊富な料理が出てきますのでご心配なく!
8:30 部屋に戻る
さて朝食も食べ終わりいよいよチェックアウトの時間が近づいてきました。
部屋にもどってコーヒーマシンで作る紅茶をいただきます。
チェックアウトまでもうしばらく、本でも読みながらゆっくり過ごすかな。
11:00 チェックアウト/ティータイム
11:00ちょうどにチェックアウト。
その後は12:00までラウンジが使えます。
ラウンジではティータイムとして、軽いお菓子と飲み物が提供されていました。
最後にカプチーノと前日に食べて美味しかったお菓子をいくつかいただいて、ホテルを後にしました。
クラブフロア宿泊の感想
今回はチェックインからチェックアウトまで、目いっぱいの時間をホテル滞在して過ごすという目的でしたが、その為にクラブフロアを利用したのは大正解でした。
ラウンジで好きな時に飲み物、食べ物がいただけるというサービスはもちろんですが、部屋の備品は充実していましたし、プールやライブラリーなどの施設が利用できるので「ホテルで何したらいいの?」ということにならないと思います。
そして何より、スタッフの接客が良いですね。
リーガロイヤルホテル大阪の場合は丁寧なだけではなく、どの担当の方も親しみを持って声を掛けてくださっているなーというのが伝わりました。だからか、お客さんも気軽にスタッフに声をかけていらしたので和やかな雰囲気が漂っています。
私も夫も今回の宿泊でクラブフロアの利用をとても気に入りましたので、帰り道でもう「次は違うホテルのクラブフロアに泊まってみようか?」という話になりました。
『遠くにいくのは疲れるけど、ホテルステイで非日常を味わいたい』という時におすすめですよ。

今回のプランは『一休.com』のクラブフロアプランを集めた特集ページから予約しました。
全国のクラブフロアがあるホテルばかりを集めているのでひと目で探せて便利でしたよ。
コメント