リーガロイヤルホテル大阪|プレジデンシャルタワーズ宿泊記1

スポンサーリンク

前回の続きです。

満足感100% ホテルの泊まり方
最近は、またまた時間に追われてちょっとお疲れ気味です。 そんな「ちょっと気晴らしに旅行でも行きたいなぁ」という時には一泊旅行を計画してます。 いつもはすぐお隣の県に足を延ばしているんですけどね、今回はちょっと趣向を変えて...

 

ホテルステイを100%満喫するために15:00のチェックイン時間になったらすぐにチェックインするつもりで予定を組んでいたのですが、計画が変わってかなり早い時間にホテルに到着してしまいました。

とりあえず荷物を先に預かってもらって近くを散歩しようかということになり、フロントに向かいました。

 

通常は1階のフロントで受付をするのですが、1階をスルーして私たちはエレベーターで23階に上がります。

なぜなら…

 

今回のホテルステイのお楽しみ!

ザ・プレジデンシャルタワーズ」という23階から上の階に宿泊するプランを予約していたから。

プレジデンシャルタワーズの宿泊客は23階の専用フロントで手続きができるんですよね~。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ザ・プレジデンシャルタワーズ宿泊記

今回の宿泊で一番楽しみにしていたこと

フロントに到着して早速、受付の方に声をかけました。

「あの~、今日予約しているのですが…」

そしたら思いがけず「お部屋の準備ができているか確認いたします。」とチェックインの手続きをしてくれるではないですか!

わぁー、いいんですか!?と荷物だけ預けるつもりが、チェックインまでしていただけました。

 

更に嬉しいことに「14:00からラウンジでアフタヌーンティーをしてますんでよろしければご利用くださいね。(実際はもっと丁寧にご案内されてますよ~)」とラウンジの紹介をしてくださる!

そう、私にとって今回一番の目玉は、プレデンシャルタワーズに宿泊すると使えるこの『エグゼクティブラウンジ』だったんです。

 

エグゼクティブラウンジのサービス

エクゼクティブラウンジでは1日4回の飲み物・食べ物のサービスを提供していて、好きな時に利用できます。

・朝食(7:00〜10:00)
・ティータイム(11:00〜14:00)
・アフタヌーンティー(14:00〜17:00)
・アペリティフタイム(17:00〜21:00)

時間別にこの4回に分かれていて、それぞれ提供される物が変わり4回のお楽しみが味わえるんですよね。

 

では実際にどんな食べ物、飲み物をいただいたかを紹介していきます。

 

アフタヌーンティー(14:00〜17:00)

リーガロイヤルアフタヌーンティー1

アフタヌーンティーというだけあって、ケーキやスコーンなどのお菓子の他に、サンドイッチ、チーズもありました。

サンドイッチはパンふわふわ、バターと卵の風味がたまらなく美味しくておかわりしちゃった~。

 

リーガロイヤルアフタヌーンティー3

ケーキは1階にあるリーガロイヤル直営店『メリッサ』で販売しているものが並んでいたりするんですよ。

違う種類のケーキを常に6、7個ずつくらい出してくれているんだけど、減ったらまた別のものを補充してくれるので何度も見にいってしまいました。

上の画像は私が特に気に入ったチョコケーキ。オペラかな?

 

飲み物はコーヒー、紅茶の他にアルコールやジュース系もあって目移りしてしまいましたよ。シャンパンを頼んでおられる方が多かったですね。

私は炭酸飲料をメインに、夫はスパークリングワインなんかを飲んでいました。

メニューにルピシアのお茶を発見!最後はさくらんぼと日本茶のフレーバーティーでしめました。

 

アペリティフタイム(17:00〜21:00)

リーガロイヤルアペリティフ1

お酒がメインのアペリティフタイム。

「食事」というほどのものは無く、ちょっとしたつまみがいくつか並びました。(アフタヌーンティーから引き続きケーキも。)

 

リーガロイヤルアペリティフ2

ドリンクをきいてくださったので「何かカクテルをお願いします」と頼んでみました。

でもお酒が飲めないのでノンアルコールで~と付け加え。

作ってくださったのは色が青いのにグレープフルーツの味がするカクテル。さっぱり飲めて雰囲気も味わえてうっとり。

もう一杯、今度は甘めのカクテルをいただいて満足の夜でした。

 

朝食(7:00〜10:00)

リーガロイヤル朝食

朝食は3つのレストランから選べました。ここ「エグゼクティブラウンジ」とホテル内にあるレストラン「リモネ」「なだ万」の3つから。

チェックインの時に朝食を何処でとるかたずねられたのですが「エグゼクティブラウンジはリモネよりも料理の種類が少ないのですが、少し質のいいものが並びます。」とのこと。それを聴いてエグゼクティブラウンジでいただくことにしました。

 

実際、朝食についてはとても良かったですよ。

特に和食に力をいれておられるようで、洋食コーナーよりも広く場所が設けられていました。

煮物が何種類もあったり、イクラや明太子などご飯のお供が充実してます。

リーガロイヤル朝食2

私のお気に入りは「おかゆ+昆布の佃煮」。大阪は昆布の佃煮が美味しいんですよ。

後から同じ食べ方をしている女性を見かけたので、この組み合わせはおすすめ。

食べたい物がたくさん並んでいて、ほんとはパンも食べたかったんだけどお腹に入る隙間がなくて断念…。

 

ティータイム(11:00〜14:00)

リーガロイヤルティータイム

チェックアウト後に12:00までティータイムのラウンジが利用できます。

ミニケーキやクッキーなど、軽いお菓子と飲み物をいただけます。

朝食後に「もう食べられない…」と思っていたんだけどねー。やっぱり甘いものは別腹だよねー。

カプチーノを頼んだらシナモンスティックが添えられてるんですよ。こういうちょっとした贅沢は家ではしないことなので嬉しくなっちゃいますよね。

 

エグゼクティブラウンジの感想

と、こんな風にエグゼクティブラウンジを4回すべて堪能してきました。

滞在中は休む暇なく食べ通し、飲み通しになってしまったので胃は疲れ気味になってしまったのですが、目移りするほどのお菓子とおしゃれなドリンク、そして贅沢な朝食を存分にいただけて心が満たされました。

プレジデンシャルタワーズにしてよかった~。

 

このようにラウンジを利用できる「クラブフロア」と呼ばれるプランは他のホテルにもあります。

私も夫も今回の滞在でクラブフロアの利用をとても気に入りましたので、次は別のホテルに行ってみようかという話になってます。

好きな時に利用できるというラウンジサービスで思った以上に満足できたクラブフロア滞在でした。

 



一休.com クラブフロア特集

みいやん
みいやん

今回のプランは『一休.com』のクラブフロアプランを集めた特集ページから予約しました。
全国のクラブフロアがあるホテルばかりを集めているのでひと目で探せて便利でしたよ。

 

コメント

  1. 京子 より:

    こんにちは。

    「う~ん 半端ないホテルの楽しみ方」堪能しました。

    写真を見ているだけで、こちらもょっとリッチな気分を満喫しました。

    非日常的なホテルでの過ごし方。
    家にいるとあれこれ動いてしまいがちですが、
    割り切って何もできない環境で、心も体もゆったり解放されますね。 

    • みいやん より:

      京子さま

      京子さん、こんばんは!
      あまり良い写真が撮れなかったのですが、少しでも気分を味わっていただけて嬉しいです。

      >家にいるとあれこれ動いてしまいがちですが、

      ほんと、これですよね。
      家でのんびりするつもりでも、食事の準備やお風呂の準備はしなくちゃいけないから、結局のところ家事をしている気分になってしまうんですよ~。
      この間の休日もこんな調子で3食食事を作ったり、休みの日にしかできない掃除なんかをしていたら休んだ気がしませんでした…。

      そういう点では、ホテルでしたいことだけする過ごし方は最高ですね。
      これまで旅行といえばアクティブに移動しまくるスタイルだったのですが、違った楽しみ方を発見できました。
      今後も年に一回くらいはこんなご褒美旅行ができればなぁ~なんて思いますが、実現するかなぁ…。
      でもやっぱり、記念日なんかで利用するにはおすすめですよ!