夫がダイエットを始めました。
2014年の夏に引越しをして、その時からすでに10kg減。
元が大きすぎたから体重の減り方もすごいです。
とはいっても、家で筋トレや踏み台昇降をしたり食事コントロールをしたりと、努力をしているみたいなので結果が出ていることは喜ばしいなぁ。
私にとって嬉しいのは、低カロリーの食事をとるために夫が料理を作ってくれることが多くなったこと。
数年前にカロリーコントロールのダイエットをおこなったのですが、その時は私が全面的に食事を作っていてヘトヘトになってしまったので…。
↓その時の記事です。私も2ヶ月で4キロ痩せました↓
なにはともあれ、料理を作ってくれるのはとってもありがたい!
みなさんは男が作るダイエット料理ってどんなだろうって興味がわきません?
“ダイエットプロテインを水でねった物”とか、”とにかくまわりにある野菜をジューサーにかけたもの”とかそういうのを想像していたのですが、意外や本格的に作っているようですよ。
たとえば、ある日宅配でこんなものが届きました。
大豆粉と小麦ふすまですって。
何するんだろうとみていたら…
パン焼いてました。
ブランパンと言うんですって。
これは小さいけどずっしりしていて、腹持ちがいいですね。
甘くないところも食事として食べやすい。
残り野菜をスープにしているようです。
トマトスープなのに白菜が入っていたり(笑)
白菜おいしかったですけどね。
男らしい大胆な煮物ですが、これはおでんだそうです。
普通のおでんと違うのは、カロリーを押さえた種を選んで作っているところ。
- 人参
- 大根
- 豆腐
- こんにゃく
- すじ肉
- 昆布
今回入っているのはこれらです。
すじ、豆腐をのぞくと1つ10キロカロリー前後なのでカロリーはかなり低いし、お腹にたまって一石二鳥の種ばかり。
とまあ、こんな食事を頑張って作ってくれています。
このダイエット食事に私も便乗しているのですが、私の方はほぼ痩せず。
お菓子をやめられないのが原因だろうなぁ。
ダイエットは本気で取り組まないとだめですね。
コメント
本格的なお料理ばかりですね~!
お料理上手なダンナさまで羨ましい~(*´∇`*)
という自分も、去年の人間ドックで体重がヤバイことになってまして・・・。。
中性脂肪値も、夫婦共に数値が高かったですし。
そういえば、一昨年は『白菜と豚バラのミルフィーユ鍋』にハマってて
それまであまり食べなかった豚バラを、よく食べてたのもまずかったかなと反省しまして。
只今、食生活を改善中です。
といっても、週の半分以上は魚料理にする、とか。
鍋も豚バラは控えて、鶏鍋を増やす…とか。
後、「玉ねぎがいいらしい」と主人が聞き込んできて。
毎食必ず、玉ねぎを使うようにするとか…お豆腐や納豆を毎日食べるとか
そんなゆるゆるな感じですけど(^^;
私自身は、加えて子どもとの『お付き合いおやつ』を減らしたり
夜遅い主人との『お付き合い夜食』を止めて、ご飯のお代わりもしない
…を徹底していたら。
気がついたら、3キロ以上体重が減ってました♪
(それまでが食べすぎだっただけ…?)
理想体重までは、まだまだですがσ(^_^;)
みいやんさんは、お菓子が止められないとのこと。
お菓子作りが上手だからでしょうか?
毎回、どれも美味しそうなお菓子ばかりで。
アレを「食べるな」というのは・・・きっと難しいです(^^;
(昔は、作ってる最中のバターやお砂糖の匂いだけで、お腹いっぱいになってたものですが・・・最近はキッチリ食べてしまう~・汗)
でも、お庭も寒い中結構キツイ作業もされてるみたいですし。
(こちらも、毎回変化があって楽しみにしてます♪)
今の生活を続けていたら、半年~一年後には体重・体型に変化があるんじゃないかな・・・って思いました。
akariさま
体重、私も年々増えていってます;;
年をとるにつれて代謝が落ちていっているのに、食事の内容はずっとかわっていないのでそのせいかなとわかっているのですが、まだまだ食べ盛りが続いてるんですよね~。
困ったものだわ。
豚バラはやっぱりアウトなんですかね?
豚の角煮がとっても好きで、外食先にあったら頼んでしまいます。
肉から魚にシフトすればいいんだろうなと私も思っているのですが、つい手軽な肉を選んでしまって。
鶏肉だったらまだ大丈夫なんですね。
そういえば玉ねぎも最近は使ってないなー。玉ねぎがいいのならこれからうちも意識してとるようにしてみようかな。
akariさんは3キロ減に成功したんですか!
ちょっとした心がけでそこまで減らせるんですね。
時間を考えずにダラダラ食べることが一番だめなのかな。
そういえば、職場にいる時は一日中、口を動かしていますね。
お菓子がなくなれば買ってきて補充して…。
あぁ、これがダメなのね。
お菓子作りは作るのも、作ったものを食べるのも幸せですね~。
夜は食べないことにしているのですが、果たしてそれが効果あるのか…?
自分で作るようになると、どれだけの砂糖やバターなどが使われているかわかるようになったので、市販の物は買わなくなりました。きっと自家製の何倍もの砂糖が使われているんだろうな…とか考えるようになったので^^;
庭仕事などで自然に体重が落ちれば嬉しいなぁ。
通勤に坂が増えたので、体はちょっとたくましくなってきた気がします。
これからも体を動かしてがんばろう!