玄関の「さすが建築士」と思った所

スポンサーリンク

間取り第1案をみると、「さすが建築士!」と思う箇所がいくつかあります。

私では考え付かないようなところを提案してくれるという点でですね。

 

その中のひとつ、『玄関』について今回紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

設計担当に伝えた玄関の要望

玄関に対しては、『日中は明るく気持ちよく、帰宅後はドアをあけたらスッキリ気持ちが自宅モードにリセットされる』、そういうところを目指しています。

でもこれだとイメージがあまりに抽象的なので、要望を伝える時に良いと思った玄関の写真を渡しました。

その写真をみて、設計担当さんも「この玄関いいですね。」と反応されていたので、イメージに関しては多くを語らず担当者さんの感性におまかせ。

 

そしてその写真といっしょに具体的な要望もいくつか伝えました。

 

1ページほど要望があったのですが、その中で担当さんが注目した点はこの3つ。

  1. 広さの優先度低
  2. 帰宅後にコートと鞄を置くスペース。でも背の高いクロークは圧迫感を感じる
  3. とにかくスッキリ

 

これらの項目について、予想以上のプランを我が担当者さんは提案してくれました

では、解説つけてどんなプランか紹介したいと思います。

 

設計担当が出してくれたプランは

1.広さの優先度低に対して

なんと、ホールを合わせると6畳ほどあるゆったり玄関を提案していただきました。

 

玄関って、「家の出入口」というだけの考え方だったんですよね。

だからこの要望書を書いた時点では、スペースをたくさん使うのは無駄なことだと思っており、バッサリ切り捨てました広さの優先度『低』

 

でも少し前に書いた記事のような経験で私は生まれ変りました…ドアを開けて私がホッとできるのは、やっぱりゆとりある玄関かなーと!(単純…)

この玄関、無駄とみるか?ゆとりとみるか?
仕事でたまにモデルハウスを見に行くことがあります。(といっても、家の専門家ではありませんよ) 先日もあるモデルを見てきました。 その家をみて私は、「自分は絶対こうしよう。」と決めていたことを今考え直しています。 そ...

 

それで打合せでは「すみません、やっぱり玄関にはゆとりを持たせてください」と伝えるつもりでいたのですが、その前に提示されたプランはまさかのゆったり玄関(広いのは土間を上がった黄色のホール部分なんですけどね)

 

それに何なの、この形は!
まったく意表をつく玄関にびっくりしたのですが、ちょっと、いやかなりトキメキを感じております…。私の感覚的な要望を満たすには、やっぱりゆったり玄関だと判断してくれたのかなと思ったのでした。

2.帰宅後にコートと鞄を置くスペース。でも背の高いクロークは圧迫感を感じる

コートと鞄を置くスペースは欲しかったのですが、玄関の視界はすっきりさせておきたかった

そのことを相談したところ、図の桃色部分にコート・鞄置き場を作ってくださいました。

 

ここだと土間部分から見えないし、希望した帰宅後の動線もうまく確保できて満足。

それに、この場所だとクロークに扉をつけなくてもごちゃごちゃが見えにくそうなのがいいですね~。

私は変なところで潔癖なので、脱ぎたての服はしばらく空気にさらしておきたいんですよね。

いや、実際ムレムレしちゃったりすることもあるじゃないですか~。大きな声では言えませんが…。

3.とにかくスッキリ


『日中は明るく気持ちよく、帰宅後はドアをあけたらスッキリ気持ちが自宅モードにリセットされる』これを実現するには何がポイントになってくるんだろう

と私と設計担当さんと考えてみました。(夫、蚊帳の外)

 

私は、扉を入ってまず目に入ってくるのが真っ白の壁だということ、それから周囲もできるだけ物がないことがポイントなのかなと思っています。

そして設計担当さんは、他に明るさを提案してくれました。そのため二方向に窓をとっています。

 

その上でできたこの間取り、3Dでシミュレーションしてみたのですが、うん、視界はなかなかスッキリではないでしょうか。

 

 

他にも気に入ったところ

この玄関で気に入ったところが他にもあります

 

上にも書きましたが私は帰宅後の動線にこだわっていたんですね。

 

「帰宅→コート・鞄を置く→手洗い→(夏場は足洗い、雨で濡れた時はシャワー)→着替え→入室」という動線。

 

そのため、玄関まわりにはトイレや洗面などの設備がかたまっています

これ、気分的に玄関から丸見えになるのは嫌だったんですよね。

それが、うまーく壁の角度で見えづらくなっているではないですか。

 

コートクロークの方に各扉が固まっているのですが、見えているのは部屋への入り口2ヶ所だけでトイレなどは壁で隠れています。

う~ん、奥行きも感じられていいね~。

 

 

何度も言いますが、言わせてください。よっ、さすが建築士!

こういうところがあって、この玄関、わたくし気に入っております…

 

でも…

前回、リビングを前に出すことによって他の部分の配置が変わってくるとお伝えしましたが、まっさきにターゲットになっております。この玄関…。

ま、いろんなプランをみてみることは良いことですし次にも期待してみますけどね。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
やっぱり叩き案があると楽しいですね。
第2案で出てくる玄関も気に入るといいなぁ~。

コメント

  1. はれ より:

    こんばんは
    プランとの対面おめでとうございます!

    素敵な玄関ですね~
    玄関にゆとりのある家ってのはいいですね
    おぉ!!ってなりますからねー

    3D作ってくれるんですね!
    イメージわきやすくていいですね
    素敵な建築士さんでこの先も楽しみですね♪

  2. hiro より:

    私もドキュンとしてしまいました、この玄関。
    めちゃめちゃいいです。やばいです。

    人の家なのにちょっと興奮してしまいました(^_^;)すみません。
    これからますます楽しみですね。

  3. えみりん より:

    いいですね、この玄関!
    私の心もかなり鷲掴みされてます!
    わたしだったら、正面の壁にニッチ作って季節の物とか飾りたいな~。
    お花とか生けれたら素敵♡
    あっ、でもみいやんさんはものがないのがきぼうでしたね…^_^;
    でも、せっかくだから壁の色を変えたりしても面白そう!
    わくわくしますね~(≧∇≦*)

  4. むくちゃん より:

    ご無沙汰です。

    月1の打ち合わせとは、ゆっくり考える時間があっていいですね~
    そしてプラン1、とうとう出たんですね。
    玄関にコート&カバン置き場は、わが家も作りました。
    外のものを家の中にズズッと持ち込むのは、私も抵抗あります。

    これからどんなプランが出て、
    みぃやんさんがどんなプランを採用していくのか、
    楽しみにしています。

  5. みいやん より:

    はれさま

    ありがとうございます!

    玄関にゆとり、今まではほんとに良さがわかってなかったんですよ^^;
    あのモデルでの経験がなければ、このプランも「もう少しホール削ってくださ~い」って言ってたと思います。
    コートクロークのまわりなんか、スペースもったいないってきっと思ってただろうなぁ。

    3D、実は自作なんですよ…。
    もう使わないからと、10年前のソフトだけど借りることができたのでそれで作ってみました。
    家具とか壁とか、さすがに今とちょっと流行が違ったので、自然素材風にぬりぬりしてみました^^
    やっぱり3Dのほうがイメージしやすいですよね♪

  6. みいやん より:

    hiroさま

    平屋とか縁側とか、hiroさんとは同じところを目指していると勝手に思い込んでるのですが、そんなhiroさんに良いと言ってもらえるとは、もうこの玄関にしちゃおうかな!

    でもたぶんですね、フルオープンを優先するとこの玄関はなくなってしまうと思われます…。
    次の第2案でも気に入る提案だったらいいなぁ。

    hiroさんちの間取りも楽しみにしてますよ♪

  7. みいやん より:

    えみりんさま

    そうなんですよ!
    正面の壁、何かしら使えそうでしょ。

    私も何かできたらなーと思ってます。
    向こうが中庭だったら、そこの景色みられると私的には大変嬉しゅうございますが、残念ながらしっかり部屋になっているので考えられるのはやっぱりニッチとかパネルかけたりとか?壁の色案もおもしろいですね。
    しばらくじっくりと考えてみることにします。

    次の打合せで、この案はよかったってこと伝えてみようかな。

  8. みいやん より:

    むくちゃんさま

    ご無沙汰です~。
    建設中はいろいろお忙しいと思いますが、お家のほうは落ち着いてきましたか?

    打合せは月1のかなりゆっくりペースでお願いしちゃいました^^
    考える時間がたくさんあるので、あれこれ迷って楽しんでみます。迷いすぎで悩んでしまうことも多いですが…^^;

    鞄やコート、リビングに入れるのちょっといやだ…という気持ちわかってくれますか!?
    うちの夫はその辺は大丈夫らしくて、きっと私のことめんどくさがっているかと思います…;;
    (彼は帰って真っ先に足を洗わされてるし。。)
    旅行の準備をリビングでするのも禁止したいのですが、さすがにこれは嫌われるかな~と言い出すか迷ってます^^;

    進み方ゆっくりですが、よろしければまた遊びにきてくださいね。
    そしてアドバイスいただけると嬉しいです♪