WEB内覧会/海が好きだからこんなトイレになりました

スポンサーリンク

WEB内覧会は水周りの紹介が続いておりますが、その流れで今回はトイレの紹介です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

海が好きだからこんなトイレになりました

わが家の「トイレのテーマ」は?

トイレははっきり言って、うちの和モダンという雰囲気から外れた異質な空間になっております。

夫には申し訳ないが、完全に私の趣味です。

 

しかし出来上がってみたら、夫もまんざらではないようです。

そんな我が家のトイレを紹介します。

 

テーマは…

『あの日の海へ帰りたい』

トイレって小さい空間だけど、割りと大事にしたい場所でもあります。

いろんな人のトイレを見ると、意外とみなさんトイレインテリアに凝っておられて本当に好きな物が投影されているんですよね。(だから私、みなさんのトイレ紹介をみるのが好きだったりします。)

 

私もその一人で、トイレくらいの個室だったら憧れていた雰囲気のインテリアを選ぶのもアリだろうと、ここだけの話、夫には内緒でさりげなくそれらしく見えるような内装を選んでまいりました。

 

小物は気に入ったものを施主支給

トイレの小物はアイアンで。

 

トイレットペーパーホルダーの上に棚がついたタイプも欲しかったのですが、このデザインを見つけて「これだ!」と思い、こちらにしました。

 

棚は夫に頼んで付けてもらおうかしらね。

 

でもこのホルダー、大工さんに設置をお願いしたら上下が逆に付けられている気がしなくもない…。

使えているからこの向きも正解なのかもしれないけど…。

 

壁のクロスはワケあって白にしました

壁はコテ跡がしっかりついた白い塗り壁風のクロスを。

よく見るとちょっとビニールっぽい感じがするのですが、トイレの壁なので濡れた雑巾で拭いても問題がないものという点を重視して選びました。

 

白を選んだので、日中は窓からの光が反射するからかそりゃもう明るいです。

そして白を選んだのには他に大きな理由があるのですが、それは後ほどわかるかと思います。

 

床のタイルをあきらめたかわりに…

床はタイルっぽいクッションフロア

 

こちらも濡れ雑巾で拭けるようにクッションフロアにしました。

おかげで掃除の時には雑巾でゴシゴシ拭いております。(夫が…)

 

今はCFもたくさん種類が出ているんですね。

いろんな素材に似せたものがあって、どれにするか迷いましたが選ぶのが楽しかったですよ~。

 

特に注目してほしいのがコレ!

青がとってもきれいなペンダントライトを見つけたので、白に囲まれた中にワンポイントで入れてみました。

これで、自称『地中海風トイレ』ができあがり。(ああ、なんて安直な…)

 

トイレに関してはこんな風に、雰囲気を大切にプランニングしました。

家の中で独りになって物思いにふけることができる場所なので第一に雰囲気を重視したかったんですよね。

 

意外とこんなところにもこだわっています

あ、それからもうひとつこだわったものがありました、ありました。

 

それは『温水洗浄便座』。

 

世間ずれしているのか、私のトイレを選ぶ基準は「タンクレスか」よりも「良い温水洗浄便座か」だったのです。

「温水洗浄便座」といえば「TOTOウォシュレット」。

だから迷わずTOTOさんの「アプリコット」という製品を選びました。
(使い心地などについてはまたあらためて!)

 

ここで本題です。

さてさて。

今回のトイレ記事、タイトルとかテーマで『』ってワードが出てきているのですが、いったいどこが『』なんだと思われている方もいらっしゃる?

夜のトイレ。

 

見上げると、海の中にいるような幻想的な気分に浸れるんですよ!

(まわりの壁を真っ白にしたのはこの為でした~。)

 

 

以上が密かに気に入っている我が家のトイレの紹介です。

 

トイレについては他にも紹介したいところがあったのですが、長くなるのでまた別の機会にしたいと思います。

それではみなさん、素敵なトイレライフを!

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
記事にも書きましたが、他のお宅のトイレを見るのがおもしろい!
私もまだトイレインテリアの下地ができあがったところです。
みなさんに負けないように、これからもっと「好き」を充実させていかねば!!

コメント

  1. akari より:

    うあ!
    こ…この照明のガラスの色、好み~~>▽<
    こんな感じのガラスタイルを今、探してるんです~。
    素敵ですね!

    しかも…なるほど海!
    最後の写真を見て、納得しました。
    ひたれますね…これ。

    こーゆーの見てると、多分何にも工夫しないであろうウチの
    1Fの”こもれる”個室トイレ、何とかしたくなってくるなぁ。。
    そっか~~…照明で色をつける、ってテクは思い浮かびませんでした!
    さすがみいやんさんです。

    ああ~~どうしよう。。 変えたくなってきたウチのトイレ><

  2. みいやん より:

    akariさま

    akariさんも青がお好きですか~?
    私もこの青をひとめ見て釘付けになってしまいました。
    トイレはペンダントの予定ではなかったのに、急遽変更してこの照明をつかうことに。
    壁や床のイメージもこの青に合わせて変更してしまいました^^

    タイルにこんな青を使うのもいいですよね。
    ほんとうに惹きこまれてしまうくらい、大好きな色です。

    akariさんはどんなトイレにしたんだろう…。
    とっても興味があります。
    照明やクロスなどは後から気分が変わってもリフォームしやすいかな~と、気軽な気持ちで試してみましたよ。
    akariさんもいっしょに”思い切ったトイレインテリア”、どうですかー。(と誘ってみる)
    でも小物や装飾でトイレはいろいろ遊べそうですよね!
    これから私も壁に何か飾ったりしていきたいなと思っているところなんです^^
    何か面白いテクニックがあれば、ぜひ教えてください♪

  3. akari より:

    また、来ちゃいました…(^^;
    いつ見ても、この青がイイん~~♪
    そう! 私も青が好きなんです~>▽<

    で、あれから我に帰ってさっそく、ウチのトイレを検証しなおし…
    でも今のところは結局、照明はダウンライトのまま…(・Θ・;)
    これを変えるかどうか、今悩み中~><

    ただ、ウチは横入りの引き戸なんですけど。
    入って正面の壁幅いっぱいくらいに、横長の鏡をつけてもらおう~と思いました☆
    で、設計さんにメール!
    その上部には、横長のスリット窓がありますので…それに揃えてもいいし♪
    鏡の下は、幅いっぱいのカウンターになるから…バランスもいいかな、と。
    後は、アクセントにタイルも使いたいけど~~><
    あまり「冒険」という感じではないけれど…今のところはこんな感じかな~?

    インテリアといえば…このトイレ、とことん『海』を追求したくなりました~^^
    青いガラスの器に、白い砂や貝殻を入れて飾ったり☆
    あ、ビー玉やガラスやアクリルの石っぽいのを入れても面白いですよね~。
    サイドにアクセントに、タイル貼りたいし~(*´∇`*)

    あ、すだれとか使って、白い細長い鉢植えの観葉植物を置いたり
    ”南国リゾート”っぽくしても、合いそう~♪♪
    アイアンだから、テラコッタとかで”南仏風”もいいし~。

    …はっ!!
    人の家をオカズに妄想してしまった…!

    • みいやん より:

      akariさま

      おぉ~!
      akariさんも青好きなんですね!!
      私、ちょこちょこと家に青色を使いましたよ~。
      目に付くたびに爽快な気分を味わっています^^

      akariさんのトイレ、じゅうぶん凝ってますよー。
      正面の大きな鏡、どんな効果があるのか出来上がるのを早く見てみてたいです。
      窓とカウンターでデザイン的な効果が出せそうですよね。

      私もタイル貼りたかったなぁ。
      キッチンにだけタイルを貼ったのですが、とても気に入ってます。
      眺めているだけで満足。
      できることならいろんな所に好みのタイルを使いたかったー。
      akariさんはタイルをいろんな所に使う予定なのかな?
      どんな物を選ばれるのが、わくわくしてます。

      トイレの海、私も砂や貝を飾りたいなと思ってたんです。
      ガラス系もいいですよね。涼しげな雰囲気は好きです!
      壁が真っ白だから、壁に写真とかポストカード貼っても楽しめるかな~?

      南国リゾートとか、南仏でもいけそうですか?
      季節で雰囲気を変えたりしていろいろ遊んでみようかしら。

      とりあえず手始めに、ブルーレット置くだけは青でそろえてみました(笑)
      これから雑貨屋さんに行ったら、トイレ用雑貨もチェックしなくては。

      妄想歓迎ですよ~^-^
      ヒントになって助かります。

  4. ごまめ より:

    こんにちは~
    毎回ワクワクしながら、内覧会拝見しております♪

    我が家はご存じのとおり、フロアもクロスも選択の余地がない家なので
    色々こだわりのある空間を見せていただくと
    ちょっぴり羨ましく思ってしまいます…

    あ、そうだ!

    我が家のお風呂は
    みいやんさん家のお風呂のカウンターなしバージョンで
    な~んにもなくて掃除しやすいったらありゃしない!
    うふふ♪

    すっかり犬ブログに戻ってしまったMYブログですが
    また気が向いたら家の様子アップしま~す。 ←ホンマかいな…(^^;)

    • みいやん より:

      ごまめさま

      ついに内覧会まで進むことができました。
      見てくださってありがとうございます!

      ごまめさんのお家、見所が多いではないですかー。
      素材にこだわられていたりするので、いつもまじまじと見てしまいます。
      これから木が良い具合になっていくんだろうなと、密かに変化も見守っています。
      (特にうちと同じヒノキの床!!)

      カウンター無しのお風呂、羨ましいです~。
      あれがなければ、もっとすいすい拭けていたはずなのに…;;
      やっぱりこういうのは実際に掃除する人の意見を尊重するべきですよね。
      今もお風呂からあがって、カウンターの裏をゴシゴシ拭いてきました。
      あぁー、カウンター無ければいいのに><

      家とか庭の様子、楽しみにしています!
      DIYネタとか、いつも興味を持って拝見しております。
      そしてワンズとのかかわりがほほえましくて、私たち夫婦そろって
      ゴマ&マメのファンなんですよ。
      これからも癒しのブログを楽しみにしております。

  5. らら より:

    はじめまして。
    現在、お家計画中のものです。

    青いトイレを探しててたどり着きました!
    アクセントクロスで青くしたいなーと思ってたんですけど
    こんな方法があったのね!!!
    と目からうろこです。

    ほかのweb内覧会も拝見しました。
    私の目指してるお掃除が楽な家…
    特にお風呂の潔さに感服です。

    これからも楽しみにしています。

  6. みいやん より:

    ららさま

    はじめまして。
    コメントをありがとうございます!

    ららさんはお家の計画中なのですか。
    忙しいけど、いろいろ考えるのが楽しい時期でもありますね~^^

    青いトイレとは、こだわりがありそうでいいですね!
    私もトイレにもこだわりたいと思い、クロスをカラーにすることも考えましたよ。
    戸を開けたときにインパクトが出て素敵ですよね~。

    結果的に、狭い個室ということで照明で何か表情をつけられたら面白いかなと今の案になりました。
    夜はトイレだけ別世界のようになってます(笑
    でも昼と夜の雰囲気が変わるところもお気に入りなのです。

    他のページも見てくださったんですね。
    ありがとうございます。
    お風呂はほんとに掃除が楽ですよ。
    でこぼこが無いのは掃除もしやすいですが、汚れる場所も減るんだなと前の家と比べて感じています。
    支障のない物はプランからはずしてしまうこと、とってもおすすめします!

    ららさんの掃除が楽な家、興味深いですねー。
    きっと住みやすい家になるんだろうなぁ。
    家造り、応援しています!!

  7. ゴンタ より:

    初めまして。
    来年2月頃家を建てるゴンタです。
    旦那も私も釣りが趣味で家を海ぽくしたく色々探してたらこちらのトイレにたどり着きました(*´∇`*)

    まさにこんなトイレにしたくて
    出会えて感謝ですヽ(*´▽)ノ♪

    色々参考にさせていただいてるんですが、こちらの照明が凄く気に入って、探してるんですが見つからないんです(T_T)

    厚かましいお願いなんですが、どちらで購入したのか教えて頂けないでしょうか?どうしても欲しくて…
    お願いいたします?

  8. みいやん より:

    ゴンタさま

    コメントをありがとうございます!
    我が家のトイレを気に入っていただけて嬉しいです(笑

    さっそくですが、トイレの照明について。
    すみません。購入店の控えがなくてわかりませんでした…。
    代わりに型番を調べましたので、こちらをもとにあたっていただけますでしょうか。

    ◇コイズミ照明◇
    APE610320

    お店の商品一覧に掲載されていなければ、もしかしたら販売終了してしまっているかもしれません。
    私もそれで買えなかった照明があったんですよ;;
    もうすでに購入を決めておられるのなら、できるだけ急いで探したほうがいいかもしれないです。

    ゴンタさんご夫婦も海がお好きなんですね。
    それであれば、この照明の青には惹きこまれると思いますよ。
    カリビアンブルーのこの青が大好きな私は、トイレにいくたびに上を見上げてしまいます。
    そして「あぁ、早く海行きたいなぁ…」と想いをはせております。
    海好きにぜひ使っていただきたい照明です。

    来年はお家を建てられるんですか。
    ゴンタさんの新居が素敵な家になりますように…。

    • ゴンタ より:

      みいやんさま

      お返事ありがとうございました(^^)
      早速探してみます!!
      みいやんさまのブログで一目惚れして☆どうしても欲しいので、絶対に手にしてみせます(*´∇`*)!!

      照明なんてどれも一緒…なんでもいいや~って思ってました。
      でも、こんなにも照明で変わるなんてびっくりで…♪
      かといってゴチャゴチャした可愛らしいのとかゴージャスな感じもイマイチで…

      これからも、参考にさせていただきます!!
      ありがとうございました(*^ー^)ノ♪

  9. みいやん より:

    ゴンタさま

    いえいえ。どういたしまして。
    入手できるといいですね。

    照明は奥深いですよね。
    見た目はもちろんですが、選ぶものによって心理効果もずいぶん違ってくるものだなと、今感じています。
    ひとつひとつ選んでいく過程も楽しかったので、照明にこだわるのもおすすめですよ!

    また遊びにきてくださるのをお待ちしています。
    ありがとうございます。

  10. ごんた より:

    こんばんは(^^)
    先日はありがとうございました。
    あのあとすぐコイズミ照明に電話してみたらもう製造終了とのことで…どこかお店で在庫持ってない限りありません。って言われてしまい、色々探した結果、近所のお店で在庫探していただき見つかりました(*´∇`*)!!
    しかも、ラスト1個Σ(゜Д゜)
    そして、今日取りに行ってきました♪

    使うのはまだまだ先ですが…凄く楽しみです(*´∇`*)

    本当にありがとうございました。

    • みいやん より:

      ゴンタさま

      わぁ!
      無事、購入できたんですね!!

      あれから、購入できたのか気になっていたので報告してくださって嬉しいです。
      なんだか私もとっても嬉しくなってしまいました。

      それにしても、ラスト1個で購入できたのはよかったですね。
      こういう時はネット販売している店舗よりも、近所のお店の方が在庫があるのかな。
      ゴンタさんは懸命な判断されましたね!すばらしい。

      もう実物は手元に届いたんですね。
      どうですか~?
      私は箱に入っている状態で、この深い青ガラスにめろめろでしたよ。
      意外とどっしり、しっかりしていたのでびっくりしました。

      そういえば、私は設計の時に天井真中につけずに少し前にずらしてつけました。
      天井真中だと、見上げると電球が直に目に入って眩しいかもしれないと思って。
      実際、ガラスの穴が開いている部分から見える電球は眩しいし、灯りがともったガラスがよくみえないのでこれで正解だったと思っています。
      よろしければ参考に…。

  11. ごんた より:

    こんにちは(^^)
    ごんたです。

    お店に行く前から楽しみで~車に戻ってすぐ箱開けちゃいました(*´∇`*)

    割ったら大変だから、すぐ閉じましたけど(笑)

    家に帰って出してみて、仮の灯りを入れて試してみました!
    なんとも言えない、ブルーのキラキラした感じがとても綺麗で…旦那と二人でうっとりしてしまいました。
    確かに、コンパクトな割にはずっしりしてます!
    まだ、図面も完成してなくて考えなきゃいけないとこだらけなのに、2階のトイレだけは完ぺきです(*´∇`*)

    ライトの設置位置、参考にさせていただきます!!
    うちの旦那さん、トイレにいることが長いのでf(^ー^;笑

    灯りが眩しすぎるとゆっくりでき
    ないですもんね(*´∇`*)

    うちは親戚が建てるので、安くできるようにしてくれてて、あまり要望が出せなくて( TДT)
    お金がかからないところで自分たちらしさを出せるように考え中なんです。

    これからも、参考にさせていただきます!!
    ありがとうございました(*´∇`*)

    • みいやん より:

      ごんたさま

      たびたびご返信くださりありがとうございます。

      車ですぐに開けてしまったのですね!
      その気持ちわかりますわかります。
      私も新居のものを家に持ち帰ったあとも、何度も開けたり閉めたりしていたので「また見てるのか!?」と夫や母に呆れられてました(笑)

      さっそく灯りの様子もみられたのですか~。
      その発想はなかったです。
      もし、当時その話を聴いていたら絶対私も試してたのに。
      照明は灯しているときと普段の状態では雰囲気が変わるので、灯りのついた状態を確認するのは大事ですよね。
      満足してくださったようで、ホッとしています。

      照明位置については、気にならない方だとほんとに何でもないことなので、そういう場合はこの前言ったことも気になさらないでくださいね。
      私は座った時にこそ周りの青を眺めたいなーと思ってそのようにしてもらいました。
      可能なら実際にぶら下げて試してみるのがいいかもしれません。

      お金をかけずに自分らしさを出すという考え方は素敵ですね。
      住んでからも自分たちで手を加えておられる方をみると、活き活きしておられますしなによりすごく楽しそう。

      ごんたさんは今の段階から家に愛情をかけていらっしゃるので、きっと納得の家ができることだろうと思います。
      これから頑張ってくださいね。