こちらはこの週末もまた雨のようです。
春の始まりはいつもこんな感じで、雨が降るごとに暖かくなっていくこの時期がなんとなく好きなのですが…どうか週末だけは晴れて~。
たまった洗濯物が片付かないし布団も干せなくなるのよ~。
これからの時代、働く主婦には洗濯乾燥機はやはり必須なのでしょうか。
さて、長年愛用していたカメラの調子がよろしくないです。
富士フィルムのFinePix F810という、コンパクトデジカメにしてはごついボディのこのカメラ。
これでとった写真が好きで、どこにいくにも持ち歩きとても愛着を持って使っていたんですよ。
仕事でも活躍してくれたし、プライベートの旅行ではいろんな国に連れ出したり。
製造をみると、2004年のものだから早8年目ですね。長い間がんばってくれました。
今のところMenueボタンが効かないだけなので、これからはこのカメラにはサブ機にまわってもらって新しいカメラを購入しようかと考えています。
で、さっきまでどんなカメラがいいかといろいろと見てまわっていました。
せっかくなのでもう少しカメラに踏み込んで、今話題のミラーレスかデジタル一眼レフにしようかと思っています。
でもどちらにするかが決まらない…。
写りの良さを求めるなら一眼レフ、外に気軽に持ち出すならミラーレスって感じなのでしょうか。
うぅ…どっちも欲しい…。決められない。
ミラーレスで心機一転
家の中も外もこれ一本!
or
家の中では一眼レフ
外には一眼レフとサブ機のF810を持ち出して用途で使い分け!
この使い方のどちらかになると思うのですが、ミラーレスがどれほどの写りなのか、また一眼レフはどのくらい大きいのか、このあたりが気になりますね。
ブログ用ならミラーレスで充分なのでしょうか。私は写真のプリントアウトはしないしね。
あとは価格かな。
もうすぐ春モデルが出るものもあるようですので、しばらくは価格の動向を要チェックですね。
そして主婦らしくお買い得な買物を狙っていきたいと思います。
やっぱ大事なのはココですよね。
コメント
こんにちは^^
私は5年くらい前に買ったSONYのデジイチを使ってます。
18-70と接写~望遠の幅がわりと広くって、たいした写真の上手くない私でもそこそこに撮ってくれます。
友達がミラーレスとデジイチ一緒に買って(いいなぁ)使って見せてくれたけど、写りにはあまり差が無いように感じました。
持って歩くならミラーレスかなぁ、と。
でも自分は昨日アサヒカメラをガン読みしてニコンのデジイチが凄くほしくなったので、次もたぶんデジイチ買うと思います^^;
高いのでしばらく無理ですけど…。
でも今のSONYのも家の中ですぐ手に取れるところに置いてありますが、結構じゃまですよ~。。
レンズまで合わせるとA4のかごの半分はカメラです。
ヨドバとかのカメラコーナー行くと、それはもうカメラ大好き店員さんがものすごく熱心に教えてくれるので、一度行ってみるのもいいかも、です^^
すここ様
こんにちは!
カメラ選びのアドバイス、とても参考になります。
すここさんのブログの画像、とても綺麗だなといつも思っていたのですが、やはりデジイチ撮影だったんですね。
あんな感じの写真が撮れればいいなと思って次のカメラも探していたんです。
実は衝動的に次のカメラ買ってしまいました!
初心者なのでじっくり調べて決めるつもりだったのですが、夜中にいろんなカメラみていたら気分が盛り上がってついついポチっと…。
商品届いたらあらためてブログで紹介しますのでお時間がある時にでもまたアドバイスください。
わからないことはカメラ屋さんで相談にのってもらえばいいんですね。
あまり知識がないので店員さんのことを逆に避けてました;
これからはお世話になろうと思います!
あ~届くのが楽しみになってきた♪