オークションで反省したこと

スポンサーリンク

チャリティーオークションの機会があったので私も入札に参加してみました。

 

贈答品に対してオークションを行うという企画だったのでビールやコーヒーの詰め合わせが多く並んでおり、中にはクリスタルの時計や万年筆なんかの高級品も。

欲しい商品に対して希望の価格を書いた紙を入札箱にいれ締切り後に開封、一番高値を書いた人が買えるというシステムなので値段付けに結構悩むんですよね。

 

過去にこのオークションでビール、コーヒー、ジュースなんかに入札してみたことがあったんですが、これらは競争率が高くてダメですね。

うわさでは近くの店で買うほうがいいんじゃないかというくらいの価格でないと落とせないみたいです。

 

 

前回の結果が散々で悔しい思いだけが残ったので、今回はなんとか落札の喜びを味わいたい!と狙いどころを変えてみることにしました。

食品や飲み物は人気があるだろうからはずして…ニッチなところを狙っていく作戦です。

 

その為に会場をじっくり見回ります。

そしてこれだと決めたものに興奮しながら入札!あとは結果を待つのみ。

 

のはずが、家に帰って冷静になったら、あれ、あれ?

これならいいなと思って入札したはずが、「なんでアレを選んだんだろう…。」とか「アレならもっと安くでいけたのでは?」という気持ちが沸いてくる。

 

この気持ち、率直に言って

 

後悔」?

 

「できれば落札できてませんように…。」というまことに身勝手な祈りもむなしく、こういう変な運はまわってくるもんなんですよね。

はい、入札した2つとも落札できちゃいました…。

 

 

そしてこれが今回落とした商品です。

ご当地マラソンTシャツ」と「ご当地マラソンバスタオル

 

あぁ…なんで私はよりによってこのマラソンシリーズに入札したのだろうか。

あの時の私に問いただしたい!!

 

「○○市民マラソン」とデカデカ書かれたこのTシャツ誰が着る!?

もったいないから夫が痩せた時の寝巻きにするけどさ。

ほんともう簡便してよね、自分。

 

で、オークションで反省したこと。

 

入札する時は一晩待って冷静になったほうがいいですね。

その場の勢いで熱くなった状態で入札すると、後でヤケドするかも~。

コメント