GWも終わり、みなさん生活のリズムは戻ってきましたか?
私はゆっくり休みすぎてブログの更新も久々になってしまいました。
休み中のお話でも紹介しようと思いましたが、今日は気になるニュースを目にしたのでその話題を。
ルンバじゃない掃除ロボットが発売!
全国の家電ファンのみなさま!
今日のニュースを見まして?
何かと話題の家庭用掃除ロボットがシャープから発売されるそうですわよ!!
発売予定時期は6月上旬、価格は9万~13万円前後になるかと思われます。
デザインは少し丸みを帯びていて、色は白とシルバーの二種でどちらも女性好みしそうな感じですね。
気になる機能は
そして定番の東芝や米アイロボット社製のお掃除ロボットには無い、気になる機能がこれ。
- プラズマクラスター搭載でお部屋に綺麗な空気を吐き出してくれる
- おしゃべりする
- ダンスする
- スマートフォンを通して家の中の様子を見せてくれる
デザインといいこれらの機能といい、シャープさん、「KAWAII」を狙ってきてますね!
確かに掃除ロボの動きが「愛らしい」「見ていて飽きない」という声をよく聴きます。
ならばとことん可愛く、と追求したのがこの掃除ロボ「COCOROBO」なのでしょう。
私達の「綺麗にして!」という声に「ワカッタ」と答えたり、踊ったり、光ったり。
本来の掃除という機能以外のところを突いてきたのは面白いですね。
会話も英語や中国語だけでなく、関西弁も使いこなすそうです。
また、本体にカメラを搭載しているそうで、外出先からお留守番で残してきたワンちゃんの様子を確認したりもできるそうですよ。
少し前まで、まさか掃除機にカメラがつく時代がくるとは思いもよりませんでした。
これからの日本製にも期待
こういう分野って、日本は得意そうですよね。
携帯にテレビつけちゃいましたし、お弁当箱でお米が炊けるようにもなりました。
そんな本来の目的からちょっと逸れているような、ぶっちゃけなくてもいいけどあったらニッコリしてしまう家電。
今後の家電の進化も楽しみです。
COCOROBOは買い?
で、私はゆくゆくは掃除ロボを欲しいなと思っているのですが、このCOCOROBOは買いか?
結論は「様子見」ですね。
日本製品は好きだけど、何度かバージョンアップしている海外製品が今の時点ではやはり安定しているのかなと思いますので。
COCOROBOが進化をとげるのを見届けたら購入もアリかと考えています。自国の企業を応援したいしね!
コメント