ローンに泣く、再び

スポンサーリンク

交渉をお願いしていた土地Aに関しては決着がつきました。

今日から急展開で突如でてきた土地Bにお話をうつしていきます。

この土地Bに関して簡単におさらいしますね。

 

土地Aを検討中にフッと沸いて出た土地B。

条件がとても良かったのでメールをくれた不動産屋にすぐさま連絡し、見学に行ってきました。

 

現地を見て「いいんじゃない?」ということで、不動産屋にその場で前向きに考えていることを伝えると、すぐにでもローンの仮審査に申し込んでほしいと。

で、仮審査の申込みには建物のプランが必要らしい。

「だから、工務店に連絡してプランを書いてもらってください、一週間で。」と不動産屋に言われたのでその通りに建物をお願いしようと考えている工務店に「仮審査用のプラン一週間で書いてくれませんか?」とお願いすると「無理です。」の返答。

 

無理らしいですと不動産屋に伝えると「そんなはずはないでしょう。ラフでいいんですよ、ラフで。」とおっしゃる。

何がどうなっているのかわからない素人の私が間で出来ることもなさそうなので、直接工務店に連絡を取らせてほしいという不動産屋のいうとおり、その道のプロ同士でお話してもらうことにしました。
それぞれの言い分はこんな感じです。

《工務店》
●一週間なんて短期間で出せない。最低でも3ヶ月はかかる。
●実際に土地をみて要望を聞いてプランをじっくり考えたいから。
●手付けを払うことでローンまで3ヵ月くらい待ってもらうことはできないか。

《不動産屋》
●仮審査用のプランだから途中で間取りが変わってもかまわない。とりあえずは借りる金額を示せるものがあればよい。
●よほど個性的な建物でない限り、土地によってだいたいのプランは決まってくるから一週間で用意できるはず。
●一般的にハウスメーカーならその辺り対応してくれる。私(みいやん)が理解せず間違ったことを伝えているんじゃないか。
●手付けは仮審査が通ってから。宙ぶらりんなまま売主を何ヶ月も待たせることはできない。

で、直接連絡をとってお話をしてもらった結果

不動産屋「あの工務店さんで建てる限り、うちでローンは無理です。」
あぁ、撃沈… でした………。

工務店はやはり、これまでやってきた仕事のスタンスを変えられないと。

そういうきっちりした仕事をする所が気に入っていたのですが、ここはちょっと融通をきいてほしかったなぁ。

 

ちょっとすっきりしないことがあるのですが、工務店はいつも忙しいらしく連絡を取るのにもいつもすごく気を使う。

今回も、不動産屋に対して「工期やスケジュールは、うちは忙しいのでお客に完全に合わせることができないんです。」と話しておられたらしい。

 

工務店が常に主導でこちらが気を使う状況が、頑固親父のラーメン屋で怒鳴られないかと顔色窺いながらラーメンをすすっている姿とかぶるのは考えすぎ?

『そこまでして食べたいのか、自分…』とちょっと虚しくなる。

『それでも食べたい!』と自信満々で言えるまで、この工務店に決定するのは待ったほうがいいのかもしれませんね。

 

さて話を戻して、土地はどうしよう。

ローン組めないなら家を建てるのは無理なのかな…。

みなさん土地が決まったら、特に問題なくローン審査へお話がすすんでいますがうちの流れは特殊なのでしょうか。

 

つまづいてばかりで、ほんと泣きたくなってきます。

コメント

  1. Anonymous より:

    ローンの仮審査に間取りのプランが絶対必要っていうポイントに疑問です☆。うちは工務店と土地を探してもらっている最中に何ヵ所か仮審査を出してもらって年収もろもろで幾らぐらいの借り入れが可能かどうかっていうのを出してもらいました。間取りやプランが実際に必要になったのは土地が決まって本審査に進んだ段階だったので不動産の方がプランがいるっていうのにひっかかりました。もう一度不動産に確認された方がいいかもしれません。

  2. みいやん より:

    匿名さま

    コメントをいただきありがとうございます。

    そうなのですか!?
    先に不動産屋の方から流れを聴いたので、「仮審査にプランがいる」というのもそういうものだとすっかり思い込んでおりました。
    それだと工務店が融通きかないと一方的に言っちゃって申し訳なかったです。

    ぜひ不動産屋に確認したいところなのですが、焦ってすでに次の段階に進んでしまいました…。
    提携銀行があるようなのでそちらを強く勧められた(半強制的?)のと関係があるのでしょうか。
    匿名さんの例を聞きまして、ちょっとモヤモヤしておりますので気を抜かずにいこうと思います。

    アドバイスをいただきほんとにありがとうございました。

  3. iimu より:

    人任せにせず、ご自分でいくつかの銀行に手続きの方法を
    聞いてみるのが一番かと思います。
    銀行によっては融通をきかせてくれます。

  4. はれ より:

    こんにちは^^

    >工務店はいつも忙しいらしく連絡を取るのにもいつもすごく気を使う。今回も、不動産屋に対して「工期やスケジュールは、うちは忙しいのでお客に完全に合わせることができないんです。」と話しておられたらしい。

    完全に合わせられなくても多少は融通がきかないと大変そう…
    こっちが気を使うような関係だと、プランが気に入らなかったりミスを発見した時に正直に言えなさそう…

    と記事を読んで思ってしまいました
    びくびくしながらラーメン食べてもおいしくないと思ってしまう人間なのでw

    出来ないことをはっきりできないと言ってくれるところは私は好きです
    でも「こうならできます」と代案をくれないといやかなぁ~
    何でもはいはいって聞いてくれたり、あいまいな返事をするよりはよっぽど良心的な工務店だと思いますけどね★

    仮審査に図面がいるのは銀行によって違うのかもしれないですね
    私の所はどうだったか忘れましたが、特に必要とも言われてないので…
    ただ工務店は先に決まってたので、没になったプランを使って仮審査をしていたのかもしれませんが^^;

    なんにせよ、うまくことが運ぶといいですね♪

  5. みいやん より:

    iimuさま

    コメントをありがとうございます!

    いやはやおっしゃる通りです。
    自分で調べたらもっと納得いく解決策が出せたことだろうと思います。
    すでに次の段階に進んでしまいましたので、せめてこの先はしっかり調べて準備していこうと思いました。

    アドバイスをありがとうございました。

  6. みいやん より:

    はれさま

    こんにちは!

    工務店選び、思った以上に大変ですね。
    ここだと決めていたはずなのに、こんな間際になってから迷いが…。

    家づくりを始めると決めたときから、この工務店で建ててもらいたいなと思っていたところなので、初めのころにそう思ったのはなぜか、もう一度じっくり思い出してみようと思います。

    おっしゃる通り、今のままだと気を使いすぎて「ノー」と言えなくなることがあり得るだろうし、そうなるとせっかくの家づくりが楽しめませんもんね。
    よく考えてみます。

    仮審査の件は、私の場合はただでさえ借りられるところが絞れてくるので事前にもっとしっかり調べておけばよかったと反省です。
    この経験を次に活かして、はれさんに続けるようがんばります^^