家づくりに関して進捗がないのでなかなかブログの方も更新がすすまなくなっております。
いやはや、私が進めようとしてないのが原因なんですけどね。
まわりから「消費税増税とか、それにともなうローン控除の優遇とか、今はいろいろ変更ありすぎて見極めないとだめな時期だから大変だねー。」って言われちゃうと、建てる時期さえ迷ってしまいますね。
建てたいと思った時がタイミングだという声がありますが、小市民な私は「少しでもお得な時に…」なんて考えちゃって、更に時期を逃す深みにはまってゆくのです…。
さて、日ごろのうっそうとした気持ちを晴らすべく、『オクトーバーフェスト』というビール祭りに参加してきました。
もとはドイツのお祭りなのですが、ここ最近は日本の各地でも開催されて毎回盛り上がりをみせているようです。
内容は、ドイツをメインに、その他ベルギーなどの外国ビールを飲んで、食べて、踊って、しゃべくってパーっとしようって感じ。
これにお酒の飲めない私が参加しちゃったのですが、以外と雰囲気を楽しめましたねー。
こういうところで飲むからか、ビールがとてもおいしく感じちゃって調子に乗ってたくさん飲んでしまい、気付けば上機嫌でステージのヨーデルクイーンの歌に合わせて全身でリズムとってる。
でも横ではもっと酔っ払いの人達が、乾杯の歌を繰り返しながら、立ち上がって踊ってるから恥ずかしがる必要は全くナシ。
秋空の下、気持ちを開放できた休日でした。
さあ、今晩こそ家のことすすめるぞー!
オクトーバーフェスト関連リンク
●ウィキペディア オクトーバーフェスト
●OKTOBERFEST in Japan (開催情報)
コメント
楽しそうな休日 @^^@
のんべぇな私を、次回はぜひ誘ってぇ~ ^^;
【機が熟す】ってこと、ありますよね。
いいんじゃないかな、こんな休日。
うちは、建設会社の決定と、土地購入とがほぼ同時だったため、
同時に設計がググッと始まり、
ちょっと、流された感あり。
もちろん私たちの思いは充分反映された図面をかいてもらったけれど、
時間の流れとしては、「流された感」が、ないとはいえない。
進まないのも、また、楽しい時間と思って楽しんでほしいデス♪
上棟したわが家、
基礎着工はゆっくりだったけれど、
ここ一週間は早かった!
今後はこつこつと、見た目が劇的に変わることなくゆっっくり進むそうです。
**********
オーブンの話。
小学生の頃、母がオーブンを買った。ガスオーブン。
母が焼いたパンは絶品だった。
(すべて手作り。おこたつで発効とかね。)
私もそのオープンで一生分くらいのケーキを焼いた。
その後、寿命がきてオーブンレンジ(電気ね)に買い換えたけれど。。。
違う。何か違う。火加減は要らないし、便利だけれど、ちが~う。
っというワケで、わが新居も都市ガスにこだわり、
のちのちガスオーブンの導入を画策中。(ダーリンノシラヌマニ、ね)
今は手持ちのオーブンレンジ(電気)くらいでいいくらいしか
オーブン使ってないから、当面は電気。
みいやんさんは、どうするのかしら?
じっくり考えてね ^^/
むくちゃんさま
むくちゃんさんはアルコールはいけるクチなんですね。
こういうイベントとか旅行に行くと、お酒が飲めるともっと楽しみが広がるのにな~といつも思います。私ほんとまったくダメですがいいですか?(笑
みなさんがとんとん拍子に進んでいるのって、土地とセットで買っているからなのかな?
その場合だといろいろな兼ね合いでタイムスケジュールもタイトになったりしますもんね。
自分のスローペースに自分であきれていたのですが(余分に家賃とか土地の税金払っていかないとだめだし…)、でもせっかくなので焦らずすすめようと思います。
上棟してからはほんとに早かったですよね。
レポートを三日分くらいみて、え?え~!?とびっくりしましたもん(笑
ちょっと前まで平面だけだったのが、もう立体の家の形してますもんね。
この後も楽しみです^^
オーブンに良い思いでがあるんですね!
当時から手作りのパンを焼いてくれてたなんて素敵なおかあさん。
それはぜひ引き継ぎたいですよね。
うちは夫に話すと、やっぱりガスオーブンの値段がひっかかるようで第一候補は電子レンジと電気オーブンの2台持ち、それでオーブンが使いこなせればガスも検討したら?と今のところ言われてます。
オーブンレンジ(一体型)も最近は性能がいいみたいなので、他の人のレビューとかみて検討はしてみるつもり。
とりあえず、将来のためにガスの配管?設備?はしておいたほうがいいのかなぁ?
むくちゃんさんのところはガス主体ですすめてますよね。
ちょっと前にオール電化割引についてニュースになってましたよね。これからはガスの方がいいのかなと気になっているのでまたいろいろ教えてください。
こんばんは♪
ビール、いいなぁ・・・楽しそう!
私は土日とも仕事なので、いつも楽しそうなイベントには行けません
ここのところ飲みに行っても焼酎とかが多いので久しぶりにビール飲みたくなって来ました。
私は家を建てようと動き出してから、土地の分筆やら農地転用やらで全然思うように進みません。
いいタイミングがあります
動きたくなったときがその時で。
私はガスオーブンの他、ガスファンヒーター、ガス乾燥機が使えるように配管してもらおうか考えてます・・・結構なガス信者かも・・・
hiyokoさま
こんばんは!
hiyokoさんよく飲みにいかれるんですか?
私はアルコールがだめなので、焼酎もビールもワインもお酒というくくりにしちゃう不届き者です…。
でも今回のビールはおいしかったなぁ。。
イベントという雰囲気のせいなのかな??
このイベントは期間中、毎日やっているようなので(開催も類似のものが全国各地であるようです)ぜひぜひビール飲みにいってください!
やっぱりタイミングってありますか。
土地が見つかるときもそうですが、いくら頑張ってもだめなときはだめって感じる時は確かにありますもんね。
ゆっくりゆっくりですが、目標に向けて進めていこうと思います。
hiyokoさんもガス派!?
ファンヒーターは実家で使っていますが、スイッチ入れてすぐにあたたまるのはいいですよね。
ガスについてちょっと調べてみようかな。興味わいてきました^^