台風の中、行ってきましたよ。
例のヤツ持って。
そう、この日はプラン作成のための、「第1回 打ち合わせ」でした。
まず持ってきてくださいといわれていた敷地がわかるものとして、売主さんがおこなってくださった”境界確定測量”の書類一式を渡しました。
その中には両隣、裏のお宅の建物の位置まで書かれた書面も入っていて「これはいいですね。」と設計の担当さんが言っておられましたので、そういう書面をお持ちならお渡しすると参考になるようですね。
続けて私が作成した要望書を渡すと、そこからそれを見ながら設計担当さんの聴き取りが始まりました。
えっと、唐突なんですが、先にこの日の感想を述べますね。
ひとことで言うと…
「不安」
今日のこの内容で、私の思っていることがちゃんと伝わったのか、くみとってくれたのか、不安の残る打ち合わせでした。
そう思った理由はまず、お話した時間が1時間ほどだったこと。
台風の真っ只中だったから帰りを心配してくださっているのはわかったけど…。
もっと何時間も話し合うもんじゃないの~?
それから、進め方。
話を聞きだし、その中から「施主の求める家は何か」核心を探っていくものだと思っていたのですが、私の場合は要望書を読んで、ところどころ項目についての質問はあったものの、最後のページまでいき、「わかりました。」とさらっと終わってしまいました。
え、え~?こんなものなの??
念の為、非難しているわけではないです。
ただ自分が想像していてたのと違ったので肩透かしをくらっちゃった感じでしょうか。
無駄にダラダラ話せばいいってもんでもないし、こちらとしてはどんなやり方でも、気に入るプラン書いてくれたらまったく問題ないことですもんね~。
とはいえ、さすがはプロと思うアドバイスもいただけました。
私、日当たりが悪そうなことを気にしていたのですが、そのことを伝えると「明るさは直接の光だけでとるものではないので大丈夫。」と心強い回答をいただけたり(すみません、方法は忘れちゃいました。てへ☆)、私たちの地域で快適に暮らすには何を重要視するかを教えていただけたり(断熱より遮熱だったかなぁ?これも詳しくは忘れちゃいました、テヘヘ☆)、そういうところは頼もしいですね。
要望書の大事なところ(?)を丸つけてチェックしたり、補足を書き足したり、私が心配しなくてもたぶん設計担当さんの頭の中ではこの情報だけで、どんどんプランが組みあがってるんでしょうね。
とりあえずできてくるのを待つことにします。
できあがるのに早くて1ヶ月はかかるみたいなので、その間は遅筆になると思いますが何かネタがあれば更新していこうかなくらいでいこうと思います。
ということで、しばらくのんびりいきますんで、そこんとこヨロシク!
コメント
こんばんは。
台風一過で昨日は夏日、今日は一気に秋らしく…
そちらはいかがでしたか?
体調に気をつけましょう、先は、長いからね~
次回打ち合わせまで1ヶ月とは、ドキドキがかなり長く楽しめますね^^
むく家は、要望書を出して10日?くらいで《プラン1》が提示。
要望書提出前に、土地調査もしてもらってるから、早かったのかも。
でも、ゆっくりすすめるのがいいと、むくは今でも思ってます。
こちらは初めてのことで、わからないことだらけだもの。
ゆっくりじっくり、楽しい家づくりを!
その間は、秋の味覚の話題など、
品行方正な【みいやんわーるど】期待してます~
お気持ちなんだかわかりますΣ(゚д゚lll)
みいやんさんの家への期待が大きいから、なんだか拍子抜けというか
もっとがっつり話をしたかったんですよね。。
でも設計士さんもそれぞれのスタイルがあるはずで、
要望書の中から色々想像し、うみだしてくれるはずです!
しかし、1ヶ月は長いようで短くて、やっぱり長い 汗
どんなプランができるかなという期待と不安の入り混じる状態が続きますけど
それも家づくりの楽しさだと思って、待ってみてくださいね!
私は期待しすぎて、初回プランに不安を覚えた経験がありますが。。今では良い経験。
慎重派のみいやんさんなら大丈夫でしょー(*^^*)
むくさま
台風、家の前に出していた植木がいくつかやられましたわ…。
あと通勤途中の街路樹の枝が折れて歩道をふさいでいたり。
結構強い風だったんですね。
一気に秋めきましたね。
最近鼻がぐずぐずするのはそのせいかな?
むくちゃん家は10日くらいでプランが届いたのですか!
おっしゃるように、考えようによってはドキドキを長く楽しめるということで1ヶ月もまた良しと思うようにします。
うちは土地調査関係はまったく何もしていないですね。
詳しい調査は工務店と契約してからなのかな?
どんな感じの土地なのかはプランの参考にこれから見に行くとおっしゃっていました。そう期間も入れるとプランニングが長くなるのは仕方ないか…。
頭金もこれから貯めないとだめだし(そういえばこのことすっかり頭から抜けてました;)着工はかなり先になりそうなのでゆっくりすすめていきます。
味覚に関しては得意分野ですよ~♪
何かいい情報あったら紹介しまっす。
casa*さま
ああー、気持ちわかってくれますかー;;
そっか、期待が大きいから「こんなものか…」なんて思ってしまうんですね。
自分で気付かなかった…。
プラン、一社でしか頼んでいないから他の会社ではどうなんだろうって不安もあるみたいです。
うーん、他にも書いてもらったほうがいいのかしら?
でもほぼこの工務店に気持ちが決まっているから失礼ですよね。
期待と不安、入り混じってますね~。
ある時は楽しみで仕方なくてはしゃいでいると思えば、すぐ後には伝え忘れたことはないかとまた要望書見直したり。
casa*さんはよく耐えたなぁと今にしてcasa*さんのブログの記事を思い出しながら思っています。
まだ要望考え続けてもべつにかまわないんですよね。
気の済むまま家のこと考え続けて待っていることにします^^