庭づくりまとめ

「マイホームは庭付きがいいなぁ…」という夢が叶い、庭のある家に引っ越してきました。

心を込めて手作りでイチから庭を造りあげていこう!と張り切ったものの…

引っ越し後に庭を見て途方に暮れてしまいました。

 

雨が降れば一面水たまりに、日照りが続けばスコップがささらないほど表面が固まる。

これ、今までスコップも握ったことのない私たちにどうしろと!?

そんな状態から始めたド素人の庭づくりです。

※時系列で読みたい場合は、ブログカテゴリーの「庭のこと」からご覧ください

庭づくりまとめ

最初の庭

ゼロからの庭づくりを始めます

  1. お隣さんが丸見え!ゼロからの庭づくりを始めます
  2. 目隠しの木塀が完成!
  3. 春までに庭でしておきたいこと
  4. 粘土質の庭を花が育つ庭に改良する

庭をDIYでつくる

  1. 《雨落ち1》ホームセンターから軽トラで6往復
  2. 《雨落ち2》想像以上に見た目が良くなりました
  3. 《菜園1》粘土と石ころの庭に菜園スペースを
  4. 《菜園2》小さな菜園スペースの形が見えてきた
  5. 《菜園3》完成報告
  6. 《レンガサークル1》サークルを描いて力尽き、そしてトラブル?
  7. 《レンガサークル2》掘った穴に石と砂を敷く
  8. 《レンガサークル3》レンガを敷く
  9. 《レンガサークル4》2つのサークル完成間近
  10. 《レンガサークル5》レンガサークル完成とまとめ
  11. 今後の庭DIY計画発表
  12. 庭DIYで出た残土の処分はどうしていますか?
  13. 《芝張り編》DIY夏季休暇からの再開はここから
  14. 《芝張り編》TM9の芝張り完了
  15. 《アプローチ編》ドロドロの通路は暗渠排水で水はけ良く
  16. 《アプローチ編》レンガ花壇をつくる
  17. 《アプローチ編》レンガ花壇の完成
  18. 《半円レンガ花壇編》レンガを並べる下準備
  19. 《半円レンガ花壇編》モルタル固定して完成!
  20. 庭のすみっこ花の手入れをしやすくDIY

 

目指すのはこんな庭

  1. 私が庭に植えたい木
  2. 絶対にレモンの樹を庭に植える!と決めた理由
  3. 庭DIYのビフォーアフター【植栽スペース編】
  4. 目指すのは、食卓からバラが眺められる家 その1
  5. 目指すのは、食卓からバラが眺められる家 その2
  6. 夏の縁側の楽しみ方を見つけた!
  7. 使える!我が家のバーベキューコンロ選び
  8. 紫のドライフラワー作りで嬉しい変化が起こる
  9. 初めてのバラ誘引は失敗?

もっと便利に

  1. 庭の水やりを自動化したい(1)
  2. 庭の水やりを自動化したい(2)-失敗-
  3. 庭の水やりを自動化したい(3)-再計画-
  4. 初芝刈り!伸びてきたのは葉ではなくて…
  5. 家族が余計なものを買ってきた時に怒らない方法(アブラムシ退治)

植物のこと

  1. 植物が好きな方に読んでもらいたいこと
  2. 園芸初心者が生垣(ドドナエア)を種から育ててみる
  3. お隣さんの古い物置を見えなくする作戦
  4. お隣さんの物置を見えなくする為に木を植えました
  5. ネットで大物の木を注文してみた
  6. 突然、庭の木が枯れたら?その1
  7. 突然、庭の木が枯れたら?その2
  8. 突然、庭の木が枯れたら?その3
  9. 突然、庭の木が枯れたら?その4
  10. 園芸初心者が花を買ってまずしたこと
  11. 家庭菜園にアスパラをおすすめする理由
  12. 知らなかった!チューリップの面白さ
  13. デビッド・オースチンのイングリッシュローズガーデンへ
  14. 夏気分を楽しむ為に植えた花
  15. 風で倒れてしまった花は復活できるのか
  16. 成長が止まらないハーブとその使い道
  17. 夏に荒れた庭の手入れビフォーアフター
  18. おすすめ!こぼれ種で増える花で庭が賑やかに
  19. 自宅の庭で無農薬レモンが収穫できるのか!?
  20. わが家で育てているバラと、それを選んだ理由
  21. 庭の植物が1年でどれだけ成長するかお見せします
スポンサーリンク
みいやんをフォローする
スポンサーリンク
ぼちぼち暮らし