先日は業者から我が家の状況ではローンが難しいという残念な回答をいただいたお話をしましたね。
私たちが今やれることは?
可能性があるならいろんな銀行をまわって、さらにフラット35が大丈夫ならそちらも検討に入れたり、やれることはやろうと決めました。
半分諦め気味の中で思ったんですよ。最後にものをいうやつは結局コイツだって。
「貯金。」
四の五のいいません!
金こそすべて!
ゼニ持っとるもんがいっちゃんえらいんやでぇッ!(萬田 銀次郎)
前の記事では「最後の手段として”現金一括購入”もあり」だと冗談のつもりで書きましたが
ローンについて調べれば調べるほど私達には現金購入しかないんじゃ…と思わざるをえないくらい状況が厳しいことがわかってきました。
だったら…
貯金するしかないやん。
いや、本気の本気で一括購入しようとはさすがに思ってはいませんが、だけど少しでも資金を増やせば私達に有利になることがあるかと思いまして。
頭金の金額も審査の参考になってくるとか聴きますし、借入額も減るしね。
貯金の為にするべき節約
ということで、すぐにでも実践できる節約を考えました。
お昼ご飯はお弁当
私のお弁当はかなり手抜きです。夜に作って夜につめる。
スーパーの見切り半額お惣菜万歳!!
お昼を外食にすると1300円(2人分)×24日=31200円/月かかっていたのを節約できる!
電車通勤をやめて徒歩または自転車で
交通費を浮かせるのは健康的にも良さそうですよ。
自転車で片道30分程の距離なので、たいした金額ではないと思いますが、ひと月で外食一回分にはなるかな。
働く
少ない勤務時間でもっと家事に力を入れる生活がしたかったのですが、そんなこと言ってられないですね。
今後もフルタイムで頑張ります!
そして…
旅行行くぞ!ダイビングもするぞ!おいしいもの食べるぞ!あれ、貯金は?
その他にはこれまでも続けてきた家計簿を強化します。
何にどれだけ使っているのかを把握して締められるところは締めていこう。
家計簿は貯金するうえで必須ですね。
銀行の結果次第では残念ながら購入時期がもう少し先になるかもしれない。
そしたら考える時間が増えたと思って、もっとビジョンを具体的にしていこう。
当面は貯金をがんばりつつ、時期がきたら次のステップへすすみたいと思います。
コメント