これで住む地域が少し絞れてきた

スポンサーリンク

昨日は、土地探しの前に夫婦2人の意見をすり合わせしておこうということになり、チェック項目をあげてそれぞれ回答してどんな考えを持っているのか確認してみました。

土地探しを始める前にまずチェックしたいポイント
土地探しをお手伝いしてもらっている不動産屋から久々に連絡がありました。 いくつか紹介をしてもらったのですが、残念ながら今回もピンとくる土地はなし。 そういえば私達、土地に関する希望を話し合っていなかったなぁ。 ...

↑前回の記事↑

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

これで住む地域が少し絞れてきた

私達は「○○市がいい」などというはっきりした地域へのこだわりがなかったので、希望の条件から地域を絞る方法がいいのかなと思ったのです。

 

昨日挙げた項目は、アクセスや施設、インフラと多岐にわたっていたのでこれらを全部満たす土地はなかなかないだろうと思い優先順位をつけることにしました。

 

その結果、一番重視することは通勤アクセスで夫婦とも一致。

 

平屋が建つくらいの広さの土地を求めると、私達の資金では便利な場所はまず無理。

だから最初から便利なところをはずし、かつ通勤圏内の地域を狙っていくことにします。

そうなると駅までは自転車またはバスの通っているところで、駅は快速、急行停車駅がベター。

 

また不動産屋さんから教えてもらったのですが、人の動きのある地域と、古くから地元の人ばかりでなかなか動きのない地域があるそうです。

動きのない地域は待っていてもなかなかよい土地が出てこないそうで。

 

そうやってしぼっていくと、ニュータウンや開発地と呼ばれるようなところがいいのかなというイメージがわいてきたので、休日を利用してそのような地域を実際に歩いてみることも考えています。

「現地で気になる土地を見つけたら持ち主など調べるので声をかけてください。」と不動産屋さんも言ってたしね。

 

 

あと今日やったことは、ネットから地図をプリントアウトしてコンパスを1.5Kmの距離に開いて快速、急行停車駅に針をブスリ。

そのまま円を描くと徒歩20分圏内の目安の出来上がり。

 

徒歩20分だと自転車を使えば比較的楽に通えるかなぁと思いまして。

もちろん道はまっすぐじゃないからあくまで目安としてなんですが、こうすることで今まで眼中になかった地域にも目がいくようになり夢が広がってきました。

 

なんか土地探し、ちょっと面白くなってきたぞ。

コメント

  1. はれ より:

    すごい行動力ですね^^
    地図とコンパス片手に…楽しそうです♪

    うちももっとのんびり、ちゃんと考えながら土地探しできたらよかったなぁ~
    なーんて今は思いますが、土地は縁とも言いますしね
    いい土地が見つかりますように★

    ちなみに実家の件は私が実家に甘えたいだけの話です><
    主人の実家に近すぎるのもなんか不公平な気分になっちゃったので^^;

  2. みいやん より:

    はれ様

    対象地域が広すぎると逆に不動産屋さんが探しにくいみたいなんです…。
    地域絞ると探す張り合いもでてくるかと思ってがんばってみました^^

    ここだという土地がある日現れるって話をよくききますよね。
    うちもそういう土地にめぐり合えるのかなぁ。
    はれさんは今のところを見たときにそういう感覚きました?

    実家を基準の件はそういうことでしたか~。
    夫側の近くに住むことが当然な感じで、妻側に近いといろいろと外野絡みで面倒なことになるのは多いみたいですね。
    ちょっと不公平な気もしますが…。
    でもでも、はれさんはちょうどいい場所に見つけることができたみたいでよかったですね!
    こういうところで公平を保てたら、両方の親に対しても公平な気持ちで接することができると思うのですよ。
    結構大事なことだと思います。

    土地について、何か気づくことが出てきたらまたアドバイスくださいね♪

  3. はれ より:

    再コメントしちゃいます~

    土地は基本ネットで物色してました
    「ここいいなー。でも広すぎるから半分だけとか無理かな」
    と思ってたところに、不動産屋から分筆の話があるんですが~と!
    まさに奇跡的な偶然ですね~^^
    現地に行ってみて主人も気に入ったので、そこからはとんとん拍子に話が進みました♪

  4. みいやん より:

    はれ様

    詳しく教えてくださってありがとうございます。
    広すぎる売り地を分けて売ってもらうっていう方法もあるんですね。
    ネットで見ていると、こんなに広いのはいらないんだよね~という土地がたびたびでてきてたのですがその方法ができるか不動産屋に相談してみる価値がありそうですね。

    しかしはれさんの場合は、ほんとに縁を感じる土地探しだったんですね!
    相談にいった工務店さんでも、そういう具合にとんとんと進む縁の土地はあるってききました。
    私もそんな土地にめぐり合える事を願ってます。