お金のこと

食べ物のこと

8月4週目_弁当つくり置き内容とかかった食費

1ヶ月続けたお弁当をつくり置き、いよいよ最終週です。 今週は予定外に仕事で外出が入ってしまい、ランチを外出先で食べることになったり休日に出かけたので外でご飯を食べたりしたので、外食での出費が多くなりました。 ラン...
食べ物のこと

8月3週目_弁当つくり置き内容とかかった食費

今週は仕事が夏季休暇に入ったり、台風がきたりといろいろ出来事がありました。 そうなるといつもの生活リズムが狂ってしまうんですよね…。 自炊するのも面倒になってしまったり。 そのせいかお米を1回しか炊かず、出来合いの物を買っ...
食べ物のこと

8月2週目_弁当つくり置き内容とかかった食費

前回の「8月1週目つくり置き&食費」に引き続き、今回は『8月2週目つくり置き&食費』を紹介しまーす! いやー、ちょっとブログ更新できない間に記事がたまってきちゃって…。 今日こそ更新するぞと考えているうちに、あっと言う間...
食べ物のこと

8月1週目_弁当つくり置き内容とかかった食費

前回は『8月はお弁当をつくり置きして節約する』ということをお伝えしましたね。 せっかく決意表明したので、これから毎週の食費報告をしていくことにしました。 その方が「頑張らねば!」と気合が入りますしね。 今回は、8月...
お金のこと

赤字が9万円を超えたので今月の対策を考える

7月の家計簿を締めました。 それでわかったのが、なんと9万円↑の赤字…。 夫の収入がなくなったのと、7月は病院や外出などの費用が重なったことが原因のようです。 急な出費は仕方がないのですが、費用を抑えることができる...
お金のこと

それ、欲しい物リストにずっと入れっぱなしでいいんですか?

夫の誕生日。 この日は平日だったので、仕事帰りにケーキは買えず晩御飯も手の込んだものは無理なので「夫、ごめんよ~。」と手ぶらで家に帰ってきたのですが、ダイニングテーブルを見てびっくり! 夫が自分の為に自作...
お金のこと

“食べる楽しみを我慢せずに食費を節約する”家計簿のつけ方

食べることが大好きなのでなかなか食費を節約できません。そんな私が実践している「食べる楽しみを我慢せず食費を減らせる家計簿のつけ方」を紹介しています。この方法では無駄になっている食費を見つけ出すことができます。
お金のこと

ふるさと納税は本当にお得か?確認は簡単

わが家では昨年初めて『ふるさと納税』をしてみました。 返礼品には食べ物ばかりを選んだので、いろんな美味しい物を送っていただき楽しみが増えました。 うなぎとか、 牡蠣とか… 他にも美味し...
お金のこと

【ふるさと納税】宮崎県都農町_冷凍庫に入りきらないほどの肉・肉・肉!!!

私が留守の間にクール宅急便で『ふるさと納税 返礼品』が届きました。 今回は受け取ってくれた夫が「すごいよ!」と良い反応だったので、ブログで紹介したいと思います。 私が外出先から帰って来るや否や、夫が「ふるさと納税...
お金のこと

だから貯金できないんだよ!3つの理由

夫と暮らすようになって、なぜ夫がお金を貯められないのかがわかってきたように思います。 夫の買物の仕方をそばで見ていて、倹約家な私はいつもハラハラさせられるんです。 そこで私から、夫に物申す! 「だから貯金できないんだよ!3つの理由...