家のこと 【音楽を暮らしに】見た目も音質もこだわりたいスピーカー選び 暮らしにもっと音楽を取り入れるつもりでAmazon echoを購入したのですが、私が選んだ『Amazon echo spot』はスピーカーとして使うにはちょっと心もとない音量と音質でした。 そのことは購入前から調べてわかっていたのでe... 2019.07.04 家のことレビューインテリア家電レビュー
家のこと スタディコーナーのゴミ箱をDIYしてみた PCスタディーコーナーに置くゴミ箱をDIYしました。使いやすさ、見た目を重視したゴミ箱の完成形と工夫したところを紹介しています。DIYの結果、4年間悩み続けていた「いいゴミ箱がみつからない」問題が解決しました。 2018.07.22 家のことインテリア
家のこと ハンモックの寿命は?破れた原因と新たに購入した色紹介 リビングにハンモックを設置してソファ代わりに使っています。使い方が悪かったのかベッド部分が裂けてしまったので新たなハンモックを購入しました。前回のハンモック寿命と今回選んだカラーの紹介です。 2018.05.13 家のことインテリア
家のこと わが家のフェイクグリーン飾り方 部屋の植物は本物にこだわっていましたがエアプランツがうまく育てられません。そんな時インテリアショップで見かけたフェイクグリーンの完成度が思っていた以上に高く、それからは部屋のインテリアとして造花のエアプランツを使っています。わが家の使い方を紹介。 2018.05.06 家のことレビューインテリアその他レビュー
家のこと トイレ地中海計画!100均で購入したもの 旅行から帰ってから、地中海気分が抜けません。 夫には「かぶれすぎ。」とかなんとか言われますが、好きな気持ちは止められない! ということで、家の中に地中海エリアを作ることにしました~。 今回は第一弾として、手軽に飾れ... 2017.11.06 家のことインテリア
家のこと 縁側にすだれで夏の涼しさを演出 毎日本格的な暑さが続いています。 エアコンが苦手なので、できるだけエアコンに頼らない方法で暑さをしのぎたいなぁと思っているのですが、先日はホームセンターに行ったついでにコレを買ってきました。 すだれです。... 2017.08.07 家のこと雑記インテリア
暮らしの工夫 編み物好きな母に編んでもらって役立っているもの2 母は編み物が趣味です。 一年中、糸をさわっていて実家に行く度に「何か編んであげようか。」と聴かれます。 だから以前に、生活に役立つこんなものを編んでもらいました。 そして先日はまたまた私のリクエストである物... 2017.05.09 暮らしの工夫雑記インテリア
家のこと 縁側カフェを自宅で再現 この家に引っ越してから、縁側でやってみたいことがありました。 午後を過ぎると縁側にはあたたかい陽が入ってきます。 それはもうサンルームのような温かさなので、冬でも暖房をつけずにごろごろしながら読み物を読んだり、顔に日陰を... 2017.04.29 家のこと雑記インテリア