掃除

家のこと

トイレに置かないでと修理業者に言われたもの

昨年9月の台風21号で、わが家も被害を受けた話を以前にしました。 窓ガラスが割れて雨戸が飛び、更に外壁に傷がついてしまったのですが、他にも修理が必要なところがあったんです。 それは"電化製品"。 台...
暮らしの工夫

効果確実!洗濯物の臭い対策にこの1本

洗濯物がにおう季節がやってきました! みなさんは何か対策されてますか? 洗う時、干す時でそれぞれ対策がありますが、一度ついてしまった嫌なにおいを消すために、うちでは数年前からこれを使っています。 効果確実!洗濯物の臭い...
家のこと

キシラデコールで濡れ縁が新築のようになりました

新築から3年半。濡れ縁の板が白っぽくなってきたのでキシラデコールで塗り直しをおこないました。購入したものや塗り直しの様子を詳しく紹介しています。新築に戻ったような塗り上がりで満足しています。
家のこと

冷蔵庫の食品を食べきる工夫

冷蔵庫の掃除をしました。 まずは中に入っているものを全部出して…。 ずっと見て見ぬふりをしてきたのですが、実家に行ったときに持たされた食品が賞味期限切れで出てくるわ、出てくるわ。 中には保存容器に入った、母...
掃除

ラグマットを洗う時に気をつけた方がいいこと

ネットで注文していた荷物が届きました。 中身は… 冬の防寒対策として購入した『ラグマット』です。 フワフワモコモコな毛の触り心地が良くって、このまますぐにでも敷いて寝転びたいところな...
レビュー

編み物好きな母に編んでもらって役立っているもの

私の母は編み物が趣味で、春から冬まで一年中糸を触っています。 そして私が家に帰るたびに「何か編んだけよか?」と声をかけてくれるのですが、一昨年は室内で羽織るケープを編んでもらったし、その前には自転車通勤用のニット帽も編んでもらったので...
家のこと

大掃除で活躍したもの

11月に入ってからの休日は掃除を頑張っていました。 12月に入ると忙しくなるのと、何より寒い中、大掃除をするのが嫌だったので『大掃除前倒し計画』です。 私も夫も掃除が好きではないので、1日たっぷりと掃除するのはムリ。 ...
暮らしの工夫

洗濯物のイヤな臭いがこれで解決しました

休日ごとに庭DIYで体を動かしていると、気になることが出てきます。 夏は過ぎたといっても、日中はまだまだ汗だくになりシャツはびしょびしょ。 そうなると、洗濯してもとれない臭いがシャツから発生してくるんですよね。 ...
家のこと

お風呂で3ヶ月に1度掃除した方がいい物を知ってますか?

梅雨が明けてから暑さが本格的になってきました。 各地で猛暑と伝えるニュースを目にしておりますが、熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 この暑さだから休日恒例の庭DIYもできず、それどころか外に出るのも危険な状態で...
暮らしの工夫

旅行の前日にしておきたいこと

海の日の連休、楽しまれましたか? 私は旅行でリフレッシュしてきました。 神戸の喫茶店巡りと温泉の旅、お気に入りの店の発見もあり楽しめました! ところで旅行に行く前には、いつもしていることがあります。 ...