クリスマスツリーの代わりに飾る物2016

スポンサーリンク

11月に入って、急に寒くなりました。

つい先日まで薄手のカーディガンで外に出ていたのですが、集めの上着にかわり、いよいよ冬が来るんだなぁと気持ちの準備をしているところです。(寒い冬が苦手なんです…)

 

日が落ちるのも早くなりましたよね。

いつも休日は和室で庭を見ながら洗濯物をたたむんですけど、今の時季は夕方にはもう、外が暗くて庭の景色が見えない…。

 

だからね、洗濯物をたたむ時の楽しみを「庭」の代わりにこういうのにしてみました。

灯りコレクション

子どもの頃から集めてきたキャンドルホルダー。

これに火を灯して…

 

 

キャンドホルダーを窓辺に

縁側に置いてみましたよ。

外は暗くなりはじめましたが、蝋燭のムードは逆にここから盛り上がってきます!

 

ぼやっとあたりを照らす灯りを眺めながら、気分よく洗濯物も片付きます。

 

はぁ~

蝋燭の灯り落ち着くわぁ。

 

 

キャンドルのある暮らし

昔から色とりどりのキラキラした灯りが好きで、だからクリスマスにはツリーを飾って夜は点灯するのを眺めて過ごすことが憧れです。

だけど今年もツリーは購入に至らず。

代わりにこのキャンドルを飾って楽しんでおくかな。

 

ちなみに過去にはツリーの代わりにこんなのを飾ってました。

シンプルライフでささやかにクリスマスを飾る
季節を感じられるイベントが好きです。 もうすぐクリスマス。 わが家もツリーやリースでクリスマスの雰囲気を楽しみたいところなのですが、今年は引越し後バタバタしていてクリスマスの飾りを選ぶ余裕がありませんでした。 新し...

 

いつか我が家にクリスマスツリーが飾られる日はくるのでしょうか。

来年こそ夫を説得するぞー!

コメント