今年の誕生日の話です。
今年の誕生日は夫が泊りで出かけることになってしまったので、夫からのお祝いは無しでした。
歳をとると自分から周りに誕生日アピールをすることもなくなり、ここ最近は誕生日を祝ってくれるのは夫だけになっていました。だから夫がいない誕生日は家でひっそりと自分で自分をお祝いしようと考えていたんです。
そうして朝、職場に出勤して仕事の準備を始めていると、私宛に何やら郵便が届きました。
届いたのは差出人の書かれていない封筒。
誰だろう?と封を切って中を見てみると…
誕生日に届いた差出人不明の封筒
中から包装されたピンク色のボールペンとシャープペンシルが出てきたんです。
一緒に紙が同封されていたので開いてみてみると、それは1年以上前に定年退職なさった元上司の方に向けて私が書いた寄せ書きのコピーでした。
その寄せ書きの隅には「Happy Birthday」とお祝いのメッセージ。
これを見て、ちょっと大げさな言い方かもしれませんが、心が震えました。嬉しくて。
今年の誕生日はおめでとう無しだなと思っていたのに、思いもよらぬ方からのお祝いにジ~ン。
まさにサプライズです。
過去の誕生日プレゼント。夫から花、知人からは観葉植物!いくつになっても誕生日は嬉しいものです。
元上司からすると寄せ書きのお礼で形式的なものかもしれないけど、誕生日に気づいてくれた事、ほんとに嬉しかったなぁ。
この方のように人を大切にする人との縁は大事にしたいと思いました。
親しい間柄の人とはメッセージのやり取りもありますが、そこまで仲がよいわけではない人は関係が自然消滅してしまいがち。
それは仕方がないことだと思うけど、この元上司のように自分から関係を築いていくやり方もあるんだなと今更ながら勉強になりました。
私自身はそういうタイプではないのですが「性格だから」と済まさないで、誰かのふるまいで素敵だと感じたことは素直に真似していきたいものです。
いくつになっても成長し続けたいですね。
コメント