昨日の記事でAmazon echoを半額で購入した話をお伝えしましたが、半額購入についてご質問をいただいたので私が購入した時のことを今回はお話ししますね。
ちょうど今、(おそらく)私が利用したキャンペーンと同じもの『Amazon Music Unlimitedへの登録で対象のAmazon Echoシリーズが50%OFF 』を実施しているみたいなので興味のある方は50%OFFで購入するチャンスですよ!
Amazon echo50%OFFキャンペーンの条件は厳しくない!
『Amazon Music Unlimited』って何なの?
まず今回条件、Amazon Music Unlimitedへの登録の『Amazon Music Unlimited』とは何なのか?
これは6,500万曲以上が聴き放題のAmazonの音楽配信サービスのことです。
echoは特定の音楽配信サービスを声で操作できるんです。その中のひとつが『Amazon Music Unlimited』。
私はもともとAmazonプライム会員なので、echoを購入したらそのまま会員サービスの『Prime Music』が聴けるんだけど、『Prime Music』だと曲数は”100万曲以上”しか聴けないんですよね。
「あの曲あるかな?」と検索しても『Prime Music』では聴けないことが多く、その上位版である『Amazon Music Unlimited』では聴けるということがたびたびあります。65倍の差は大きいんですよ…。
ちなみに、Amazon echoで再生できる音楽サービスにはこれらがあります。
- Amazon Music Prime 100万曲以上/月額500円
- Amazon Music Unlimited 6,500万曲以上/月額380円~
- dヒッツ 450万曲以上/月額540円
- うたパス 500万曲以上/月額324円
- Spotify 4,000万曲以上/月額980円
※2019.6.22時点の情報です。私が調べたので間違いがあるかもしれません。詳細は公式サイト等でお調べくださいね。
私が『Amazon Music Unlimited』に登録した決め手
『Amazon Music Unlimited』登録でecho半額は魅力的だけど、『Prime Music』でも十分楽しめてるからなあ。と最初は悩んでいました。
幸い、『Amazon Music Unlimited』のサービス登録には『30日間無料体験』がついています。
そして調べると、なんと無料期間だけ試してその後継続しなくてもAmazon echo半額はOKらしいのです。
そこで『Amazon Music Unlimited』へ登録し、クーポンをゲットしてから半額でAmazon echo spotを購入したのでした。
半額が対象になるechoはAmazonのサイトで確認できます。
一番低価格のものは\5,980が\2,990になりますね。でも50%OFFになるなら高額商品の方がお得感はあるんですけどね。私もどれにするか悩んでしまいました。
『Amazon Music Unlimited』って実際どうなの?
さて、せっかく登録したので無料期間の間、『Amazon Music Unlimited』を試してみましたよ。
一番良かったことは、普段使っている『Prime Music』では再生できなかった曲がこちらでは再生OK!
英語以外の外国語の曲を聴きたかったんですが、『Amazon Music Unlimited』だと日本ではほとんど知られていない現地の歌手が聴けるんです!これは嬉しかったです。
試しにプレイリストを作ってみると、『Prime Music』では聴けない曲で8割くら埋まってしまいました。
でも逆に、邦楽をよく聴く方であれば物足りないかもしれません。
Amazonは邦楽の登録数が少ないという声をちょくちょく聴きますので。
『Amazon Music Unlimited』気になる料金
気になる料金は、スタンダードが月額980円だけどプライム会員は780円に割引。
さらにお安い380円の”echoプラン”という設定もあって、このプランは安価な分、echoでしか聴けない仕様です。
家族で聴くなら、6人まで一緒に利用できる”ファミリープラン”月額1,480円なんてのもあります。
無料体験が終わった後、継続するか
『Amazon Music Unlimited』の無料体験をしてみて、継続してもいいなと思ってました。
ほとんど家でしか聴かないからechoプランで。料金も月380円でお安いしね。
でも結論、継続はしませんでした。
理由は、無料体験が終盤になった頃、ラジオを聴くことがお気に入りになってしまったんです。
家に帰ってきたら一人だからか、人の話し声を聴くとちょっとホッとしてしまって。
今では朝起きてから寝るまで、家に居る時はずっとラジオを流しっぱなしで音楽の出番が減ってしまいました。
『Amazon Music Unlimited』解約の方法
『Amazon Music Unlimited』の解約は、簡単にできましたよ。
Amazon Musicのページに登録状況が出てきます。
上の画像ではすでに解約後になっていますが、契約中の場合は「会員登録の更新」覧に【会員登録をキャンセルする】という文字が出ているので、そこから解約すれば大丈夫です。
次の更新前にすれば直前でなくてもいいみたいです。
終わりに
『Amazon Music Unlimitedに登録して50%OFFキャンペーン』は、とってもお得に感じました。無料体験期間だけで解約してAmazonさんには申し訳なかったけど…。
でもまた音楽熱が再熱したら、きっと『Amazon Music Unlimited』に登録すると思います。
Echoは音楽を聴いてこそのデバイスだもんね。
今回の記事はちょっと売り込みみたいになってしまいましたが、50%OFFキャンペーンは繰り返し行っているechoのキャンペーンの中でも割引率が高いほうなので、期間終了の6/24までにと慌てて紹介しました!
よろしければ皆さんもAmazon echoライフをお楽しみくださいね。
2019年6月11日(火)00時00分~6月24日(月)23時59分の期間中『Amazon Music Unlimitedへの登録で対象のAmazon Echoシリーズが50%OFF 』キャンペーンです!
コメント