健康診断で、あまり気にしていなかった項目に引っかかってしまいました。
なんと、体重が『人生最大値』を記録しているではないですか!!
昨年の健康診断でも最大値を出したんですが、その後なにも対策しないできたら、二年連続の記録更新!!!
これはまずい…。
順調に新形態へと進化が進んでいる。
そういえば最近はお腹まわりがパツンパツンに感じることが多かったんだけど、お腹いっぱい食べたからだと現実から目をそらしていました。
体重計に乗るのが怖くって、まったく体重を計っていなかったんですよ。
はぁー、とにかく2年前の体重までもどさなくては。
そしてあわよくばこの勢いに乗って、さらに無駄なお肉を落とせればと考えてます。
ということで、
『目指せ!マイナス7キロ』
ひとまずこれを目標に頑張ります。
目指せ!7キロダイエットの方法
ダイエットと言っても、若い頃のように気合を入れたダイエットが通用しない年齢になってしまいました。
だから無理をせず、主に食事の見直しとそれから日常生活で意識して体を動かすゆるいダイエットでいってみることにします。
実は5年前に食事で少し痩せました。
2ヶ月でマイナス4キロ。

その時はバランスよい食事で良い感じで体重が減ったんですが、私にとっては朝昼晩の食事を作ることが大変で大変で。その反動で手作りをやめちゃったら、どんどん元に戻ってしまいました。
でも当時は確かに減量できたので、その時のポイントを抑えつつ、調理が簡単に済む食事で実践するつもり。
その主役になるのが、『茸』。
私は年齢の割によく食べるんですよ。それでカロリー過多になりがちなんですよね。
だから今回のダイエットでは、茸で料理の量増しをして満足感を得ながらカロリーを抑えていくことにしました。(もちろん野菜もたくさん取りますョ。茸+野菜の分、ご飯、麺、パンの量を減らします)
例えば休日の昼ご飯は『茸のクリームパスタ』。
スパゲッティを減らし、これだけの量の茸を足してお腹をいっぱいにする作戦です。
スパゲッティはこれまで120gほど使っていましたが、茸で量を増やしたのでこれは60gですみました。
これにサラダと野菜スープを足し、カロリー落としてボリュームにも満足。
茸パスタもいろんなバリエーションで食べるとまったく飽きませんよ。
こちらはポルチーニとシメジのスパゲッティ。
こんな乾燥ポルチーニを使って作ってみました。
これだけではボリューム不足なので、シメジでさらに量増し。
味付けはニンニクとオリーブオイル、塩でシンプルに。
先ほどのクリームパスタとはまったく違う風味なので、同じ茸パスタでも違う料理みたいに楽しめます。(ポルチーニは香りがよくてものすごく美味しかった~。見かけたらぜひお試しください。)
だから飽きません!
茸も奥が深い食品ですね。
ところでこれまで知らなかったことがありました。
茸って冷凍保存できるんですね。
画像のように食べやすく切った茸をフリーザーバッグに入れて冷凍しておくと、煮物、炒め物、汁物、いろんな料理に必要な分だけ加えて料理のボリュームを増やすことができます。
ダイエット中にも便利。
お手軽に茸が使えて助かっています。
このような内容で食事の見直しを初めて、まだ10日ほどなので大きな効果は出ていないのですが、毎日体重計に乗り、減った戻ったの微妙な動きを楽しんでいます。
今のところ体重が-1kg、体脂肪が-1%くらいで元の数値との間を行ったり来たりという感じですね。
急がず無理なく目標を目指したいと思います。
しかし歳をとると痩せにくくなるというのは本当ですね。
太ったせいか、年齢のせいか膝も痛いし。
こうなる前に食欲のブレーキをかけておくんだった…。
って、今更後悔しても遅いですね。
とにかく3ヶ月は頑張って続けるゾー!
コメント