暖い日が続いているので、少し前から庭に出るようになりました。
昨年はレモンなどの収穫以外ではあまり庭のお手入れをしなかったので、久々に隅々まで見て回りましたよ。
そしたら、こんな光景が…。
ふるいの網の目から発芽したノースポールのこぼれ種が花を咲かせていました。
しかもかなり立派な大きさに育ってるの。土の栄養がなさそうなところなのに。
こうなるともうしばらくは、ふるいを片付けることはできませんね。
おもしろいからいいけど。
ノースポールはこぼれ種だけで3回目の花を咲かせました。
種まきなしで春にあちこちで可愛らしい花を咲かせてくれるので、「庭が寂しい」という方にはおすすめです。
まだ新芽が芽吹く途中の植栽が多い中で、ジューンベリーがいち早く花を咲かせてます。
昨年はこんな大きさだったので、少し成長したかな。
左隣のカシワバアジサイより少し背が高いくらいですもんね。
今は倍くらいの高さに育っています。
ジューンベリーで楽しみといえばこれ!

今年は更にたくさんのジャムが作れるかな~?
6月の収穫が楽しみです。
そして今年のチューリップエリアには、第一弾の赤紫色チューリップが花を咲かせています。
昨年の庭はこれ。
私の気力がなくて何も植えないまま春を迎えてしまったので寂しい風景になってしまいました…。(少し葉っぱが出てるのは植えっぱなしの一昨年の球根から出たものです)
今年はせめてチューリップだけでも楽しめるようにしておこうと、冬に思い切って庭に出ましたよー。
今咲いている種類の他にも遅咲きの球根を仕込んでいます!
やっぱり春にチューリップが咲く風景を見るのはいいですね。
頑張っておいて良かった…。
それにしても、わたしんちは残念な庭だわ。
休日はどうしてもやる気が出なくて庭まで手がまわらないんですよね。
庭の手入れもきちんとすれば、もっとたくさんの綺麗な花が楽しめるってわかってるのに。
私のバカ!バカ!!
先日からポカポカ陽気の日には、夫が濡れ縁で昼寝をするようになりました。
家の中にいるより暖かくて、風が気持ちよくって快適なんですって。
今はバスタオル1枚を敷いてその上に寝転がっているのですが、そのうち日よけのサンシェードや昼寝マットなんかを準備して「昼寝コーナー」ができるかもしれません。
コメント
久方ぶりにのぞいてみたら 更新されてたので
うれしくなってコメント書いてます(笑)
はじめましてなのですが お家ができる前から
ずっと拝見はしていたんですよ(^^;
残念な庭ではなく いい感じだと思いますよ~
緩急つけて ユルリユルリで良いと思いますよ(笑)
一生のつきあいですからね ←自分に云っている(笑)
どんぐりんさま
はじめまして、コメントをありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。。
家を建てる前からご覧くださっていたんですか!?
それはそれは、
めちゃくちゃ嬉しいです><
そして、今も変わらず見守ってくださっていること、心から感謝します。
ありがとうございます。
これからもブログ頑張れそう。。
こんな庭ですが、いい感じと言ってくださり嬉しいです。
確かに、よく言えば「ナチュラル」に出来上がってきていますね(笑)
植物も当初よりかなり成長して、今はその様子を見るのを楽しんでいるところなんですよ。
ほんと、一生のつきあいですもんね。
ゆっくり庭いじりできる時期がくるまで、ゆる~りと見守っていきます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。