毎年恒例のゴールデンウィークBBQ大会

スポンサーリンク

2018GWの過ごし方

ゴールデンウィークは毎年恒例で親族が集まり『バーベキュー大会』を行っています。

今年もいろんな世代を交えてのバーベキューが開催されました!

 

テーブルやイスは家にある人が持ってくることになっているのですが、うちはアウトドア用品が無いのでいつもお借りすることになり申し訳ない…。

人数分の椅子が並び、とっても賑やかな雰囲気が出てます。

 

 

2018バーベキュー大会焼いたもの

長年続けているとそれぞれに役割分担ができてくるもんなんですね。

奥の玉ねぎは『材料・下ごしらえ』担当のうちの母が切ったものなんだけど、厚さが3センチくらいあって「なかなか焼けない~」「辛い~」というクレームがちらほら。

 

でも新玉ねぎを使っているのはさすが年の功。

焼き具合がビンゴの状態で食べると、トロトロの食感ですごく甘いんです。

これにはみんなが絶賛していました。

 

 

2018GWバーベキュー大会肉が焼けた

先ほどの玉ねぎ、外側が焦げるくらいに焼いて、その下の層から食べるというコツをつかみました。

 

それから真ん中の豚肉がたまらなく美味しかった~。

キッチンばさみ持参で、焼けた後に切り分けて食べるパフォーマンスで子どもが喜んでいましたよ。

 

 

2018春の花購入

バーベキューが終わったら、連休の間に花を植えようと考えていたのでみんなを誘って花屋に行きました。この流れも毎年の恒例になってるんです。

 

そして私はこれだけの花を購入しましたよ。

買った花を見てみると、今年は赤や黄の暖色が多いですね~。

元気が出る色を求めているのかな?

その年によって買う色が違うことが我ながらおもしろいです。

最初の年なんて、青と白しか買わなかったんですよ。引っ越しでバタバタしていたから落ち着きを求めていたのかもしれません。

 

 

2018GWの庭風景

今年は庭の植物がぐんと成長したような気がします。

家の中から眺めて落ち着ける庭に近づいてきました。

でもこれから夏になって、成長著しくうっそうとしてくるんですよね。

雑草も伸び放題になるし、今の季節が一番美しい状態なんですよね。

この状態のうちに庭の景色を楽しんでおくことにします。

 

連休も残りあと少し。

家に居る喜びをしっかりと噛みしめておきます。

コメント